ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ごみ分別一覧表(た行)

記事ID:0027468 更新日:2023年3月15日更新 印刷ページ表示

やじるし やじるし やじるし やじるし やじるし

 

ごみの名前 分別区分 ステーションに出す方法・ワンポイント
体温計(電子) 燃やさないごみ 水銀体温計は「有害ごみ」
体重計 燃やさないごみ  
タイヤ(ホイール) 収集できない物 販売店などに相談してください
タオルケット 燃やすごみ  
卓上コンロ 燃やさないごみ  
卓球台(家庭用) 収集できない物 2分割のものはごみ処理場で受入れ可 
脱臭剤 燃やすごみ  
タッパー(台所用品) 燃やすごみ 金属製は「燃やさないごみ」
たばこの吸殻 燃やすごみ  
卵パック(プラ製) プラスチック製容器包装 紙製は「雑誌・雑紙」
樽(木・プラ製) 燃やすごみ  
たわし類 燃やすごみ 金属製は「燃やさないごみ」
タンス 収集できない物 ごみ処理場で受入れ可
断熱材 収集できない物 販売店などにご相談ください

 

 

 

ごみの名前 分別区分 ステーションに出す方法・ワンポイント
チェーン 燃やさないごみ  
地球儀(学習用) 燃やさないごみ  
チャイルドシート 燃やさないごみ  
着火ライター 燃やすごみ ガスは使い切る
茶器(金属・陶製) 燃やさないごみ  
ちゃわん 燃やさないごみ プラスチック製は「燃やすごみ」
注射器(治療に使用した注射針) 収集できない物 かかりつけの医療機関に返却する
チューブ類(マヨネーズ、ケチャップ、わさび、からし、歯磨き粉) プラスチック製容器包装 中が汚れている物は「燃やすごみ」
調味料などの容器(紙製) 雑誌・雑紙  
調味料などの容器(びん) びん類 中を水ですすいで出す
調味料などの容器(プラ製) プラスチック製容器包装 中を水ですすいで出す

 

 

 

ごみの名前 分別区分 ステーションに出す方法・ワンポイント
使い捨てカイロ 燃やすごみ  
使い捨てライター 燃やすごみ ガスは使い切る
机(学習机) 収集できない物 ごみ処理場で受入れ可
漬物石 収集できない物 販売店などにご相談ください
積み木(木製) 燃やすごみ  
釣り竿(カーボン・竹製) 燃やすごみ  

 

 

 

ごみの名前 分別区分 ステーションに出す方法・ワンポイント
ディスプレー(パソコン用) 収集できない物 パソコンリサイクル対象品
ティッシュペーパー 燃やすごみ  
テーブル 収集できない物 ごみ処理場で受入れ可
手袋 燃やすごみ  
テレビ 収集できない物 家電リサイクル対象品
テレビゲーム機 燃やさないごみ 乾電池・バッテリーは抜く
テレビ台(木製) 燃やすごみ 金属製は「燃やさないごみ」
電気あんか 燃やさないごみ  
電気カーペット 燃やすごみ スイッチ部分(「燃やさないごみ」)をとり、座布団位に切る
電気ストーブ 燃やさないごみ  
電気毛布 燃やすごみ スイッチ部分(「燃やさないごみ」)をとり、座布団位に切る
DVD(ケースを含む) 燃やすごみ  
DVDプレーヤー・レコーダー 燃やさないごみ  
電球(白熱灯) 燃やさないごみ  
電子ピアノ 収集できない物 ごみ処理場で受入れ可
電子レンジ 燃やさないごみ  
天体望遠鏡 燃やさないごみ  
電卓 燃やさないごみ 乾電池・バッテリーは抜く
テント(レジャー用) 燃やすごみ 金属部分(「燃やさないごみ」)をはずし、座布団くらいに切る
電動マッサージ機(いす式) 収集できない物 販売店などにご相談ください
電話機 燃やさないごみ  
電話帳 雑誌・雑紙 電話会社が引き取る場合もあります

 

 

 

ごみの名前 分別区分 ステーションに出す方法・ワンポイント
陶器類 燃やさないごみ  
動物の死体 収集できない物  
動物のふん 燃やすごみ  
トースター 燃やさないごみ  
時計 燃やさないごみ 乾電池・バッテリーは抜く 
土鍋(どなべ) 燃やさないごみ  
ドライヤー 燃やさないごみ  
ドラム缶 収集できない物 販売店などにご相談ください
塗料 収集できない物 販売店などにご相談ください
トレイ(プラ製) プラスチック製容器包装  
ドレッシング容器(びん) びん類 中を水ですすいで出す
ドレッシング容器(プラ製) プラスチック製容器包装 中を水ですすいで出す