ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

燃やさないごみの出し方

記事ID:0011278 更新日:2014年10月3日更新 印刷ページ表示

出し方

指定袋に入れるか、処理券を貼って出してください。

  • 指定袋の口はキチンと2ヶ所しばってください。
  • 処理券(シール)は見えやすいところに貼ってください。
  • ごみステーションに出せる大きさ・重さを守ってください。
    大きさ:80cm×50cm×40cm以内
    重さ:15kg以内

※指定袋、処理券については、こちらのページをご覧ください。

収集品目

主な収集品目の例
品目名品目イメージ
ガラス、コップガラス、コップ
陶磁器類せともの
家電製品(リサイクル品、パソコンをのぞく)掃除機ドライヤ、ひげそり
かさかさ
なべ類、やかん、包丁なべ包丁
ストーブストーブ
塗料の缶(汚れていてリサイクルできないもの)塗料の缶

 

収集しない物

  • ごみ指定袋以外の袋で出されたごみ
  • 家電リサイクル品
  • パソコン
  • 規定の大きさを超えているごみ

分け方・出し方 ワンポイント

  • 割れたガラスや陶磁器類などで、そのまま指定袋に入れると破れてしまう物は、古新聞などに包んで出してください。
  • 法律で定められたリサイクル品(家電、パソコン)は燃やさないごみには出せません。
  • 燃やすごみと分別で迷ったときは、大部分の素材で判断してください。