ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成29年度地域のできごと

印刷ページ表示 掲載日:2018年4月20日更新

地域のできごと

平林地域まちづくり協議会一般研修会が開催されました

平成30年3月4日(日曜日)、平林ふれあいセンターを会場に平林地域まちづくり協議会一般研修会が開催されました。
研修会では、構成7集落それぞれの1年間の取り組みが発表され、お互いの取り組みから地域づくりについて学び合いました。

取組発表 質疑応答 発表を聞いての意見交換

平林地域住民アンケート調査報告会が開催されました

平成29年11月22日(水曜日)、平林ふれあいセンターを会場に平林地域住民アンケート調査報告会が開催されました。
このアンケートは、7月に神林地区の中学生以上全住民を対象に、5つのまちづくり協議会が同時に行ったもので、地域への誇りや愛着、地域活動への関心、暮らしの中の困りごとなどを世代別・男女別に調査したものです。報告会では、まちづくり協議会の代議員や運営委員を対象に、都岐沙羅パートナーズセンターの事務局長斎藤主税さんから、アンケートの分析結果を報告いただいたのち、出席者同士で意見交換を行いました。

アンケートの分析結果は次のとおりです。

平林地域住民アンケート分析レポート [PDFファイル/2.71MB]

報告会の様子 報告会意見交換の様子1 報告会意見交換の様子2

まちづくり写真展が開催されました

平成29年10月21日(土曜日)、平林小学校文化祭が開催され、まちづくり協議会としても参加しました。この事業は、学校との連携により、地域住民と学校とのつながりを深め、ふるさとの魅力を再発見するため、「平林地区の魅力」の写真の募集を行い、展示したものです。当日は、大勢の来場者にご覧いただき、ふるさとの魅力をアピールしました。

  まちづくり写真展1 まちづくり写真展2 まちづくり写真展3

平林地域交流事業が開催されました

平成29年10月8日(日曜日)、神林水辺の楽校を会場に平林地域交流事業が開催されました。3年ぶりに晴天に恵まれ屋外開催となったこの日、地域住民約350人が参加し、川部集落の史跡などを巡るハイキングと荒川クリーン作戦を行い、お昼は各集落自慢の芋煮を食べ比べ交流を深めました。

  川部ハイキングの様子 交流芋煮会の様子 宿田集落伝統芸能「剣舞」披露

神林地区敬老会が開催されました

平成29年6月17日(土曜日)、神林総合体育館を会場に神林地区敬老会が開催されました。75歳以上の対象者のうち、神林地区で558人、うち平林地域からは112人の敬老者が出席しました。当日は、保育園、小中学校、演芸団体の歌や踊りを見ながら、久しぶりに会う友人たちとの楽しいひと時を過ごしました。

敬老会の様子1 敬老会の様子2 敬老会の様子3

平林小学校運動会に参加しました

平成29年5月20日(土曜日)、平林小学校運動会が開催され、まちづくり協議会としても参加しました。今年度も学校との連携を図る事業として、運動会の種目の中にまちづくり競技を入れていただきました。この種目は、集落対抗の種目となり、子どもから保護者、地域の方々、先生方に参加いただき、一緒に楽しみ、大変盛り上がりました。

  まちづくりスリッパとばし 平林城色部氏の財宝を守れ! 会長のほら貝の笛の合図で試合開始

荒川クリーン作戦が行われました

平成29年4月29日(土曜日)、“清流”荒川を考える流域ワークショップ主催による第12回荒川クリーン作戦が行われました。この日は平林中学校の生徒など約300人が参加し、荒川河川敷に捨てられたごみを拾いました。

荒川クリーン作戦1 荒川クリーン作戦2 荒川クリーン作戦3

平成29年度通常総会を開催しました。

会長挨拶 議長 総会風景

平成29年4月7日(金曜日)、平林ふれいあセンターを会場に平成29年度通常総会を開催し、新年度の予算や事業計画などを審議しました。

総会資料のダウンロード [PDFファイル/2.71MB]

まちづくり活動

集落交流事業が行われました(川部集落) 3月25日(日曜日)

平成30年3月25日(日曜日)、川部集落では集落交流事業が行われました。高齢化が進む中、誰にでも声かけができ、気楽に買い物やゴミ出し、雪かきなどの頼みごともできる雰囲気づくりのため、子どもからお年寄りまで一緒にバザーやゲーム、もちまき、もちつきなどを行い交流を深めました。

バザー  ビンゴゲーム もちつき

イルミネーション事業が行われました(平林集落) 11月~1月

平林集落では、集落をPRするために国道脇農村公園に巨大なツリーを立て電飾の飾りつけを行い点灯しました。

各種団体で飾りつけ  巨大ツリー作成 電飾点灯

里山と田畑の惠やヌカエビを活用した製品開発事業が行われました(松沢集落) 6月~11月

松沢集落では、健康寿命の延伸と猿害対策の糸口を探るため、里山を拡大し、楢の萌芽再生調査、原木の調達、棒注連(ぼうじめ)、竹細工、マエモ(マツザワのエビで作ったモチ)を作りました。

楢の萌芽再生調査  竹を活用したそうめん流し 棒注連(ぼうじめ)

パインバレー湿原周辺環境調査整備事業が行われました(松沢集落) 5月~11月

松沢集落では、区民の利用者を増やし、健康寿命延伸につなげるため、浮橋の整備と散策図作成、植物調査、周辺の草刈りを行いました。

浮き橋の整備  植物調査 体験学習

集落活性化事業が行われました(小岩内集落) 10月

平成29年10月、小岩内集落では集落活性化事業が行われました。この事業は、高齢化により足腰が弱くなり、正座をするのが困難な方のために、集落センターに座椅子を購入し、茶の間の会など集落全般の会合で活用するものです。

茶の間の会での座椅子活用の様子  購入した座椅子 

炊き出し訓練が行われました(葛籠山集落) 10月8日(日曜日)

平成29年10月8日(日曜日)、葛籠山集落では、炊き出し訓練を行いました。今年は、平林地域交流事業に合わせ行われ、芋煮に加えおにぎりを作り、参加者へ配りました。

炊き出し訓練の様子1  炊き出し訓練の様子2 炊き出し訓練の様子3

屋号と焼き印の表札札作成事業が行われました(川部集落)  9月

平成29年9月、川部集落では、今の子どもや若い人たちが知らない、屋号や各家の焼き印の文化を後世に伝えるため、希望する世帯の屋号と焼き印をセットで作成し、玄関前に表札として掛けました。

屋号と焼き印の表札1  屋号と焼き印の表札2 

収穫祭が行われました(小岩内集落) 8月27日(日曜日)

平成29年8月27日(日曜日)、小岩内集落では、市の防災訓練に合わせ、収穫祭が行われました。当日は、子どもから大人まで大勢の方が参加し、集落の男性が作った料理を食べながら、親睦を図りました。

収穫祭の様子1  収穫祭の様子2 収穫祭の様子3

運動会が行われました(湯ノ沢集落) 9月10日(日曜日)

湯ノ沢集落では、9月10日(日曜日) 集落運動会が行われました。40年間継続してきた事業で、老若男女、世代間の交流を図り、親睦と絆を深めました。

湯ノ沢運動会1 湯ノ沢運動会2 湯ノ沢運動会3

神楽が行われました(宿田集落) 8月24日(木曜日)

宿田集落では、8月24日(木曜日)に神楽が行われ、伝統ある獅子舞、おばこ舞などを子どもたちに伝承し、集落の活性化を図っています。

宿田神楽1 宿田神楽2 宿田神楽3

 よさこいソーラン船玉神社奉納が行われました(湯ノ沢集落) 8月20日(日曜日)

湯ノ沢集落では、8月20日(日曜日) よさこいソーランを船玉神社に奉納しました。この日の為に、夏休み期間中のラジオ体操後に練習を行い、チームワークと絆を深めました。

湯ノ沢よさこい奉納1 湯ノ沢よさこい奉納2 湯ノ沢よさこい奉納3

盆踊りが行われました(川部集落・平林集落) 8月14日(月曜日)

8月14日(月曜日)、川部集落と平林集落では、それぞれ盆踊りが行われ、ご先祖様の供養とともに、区民の健康増進と親睦を深めました。

川部盆踊り 平林盆踊り 

集落住民交流事業が行われました(葛籠山集落) 8月5日(土曜日)

葛籠山集落では、8月5日(土曜日)集落の老若男女が大勢集まり、荒川花火を鑑賞しながら、バーベキューなどを行い、交流を深めました。

葛籠山集落交流事業1 葛籠山集落交流事業2 葛籠山集落交流事業3

県の名水セト坂の水周辺整備事業が行われました(平林集落) 4月~7月

平林集落では、県指定名水「不動滝」までの道路整備を行うことで、地元住民はもとより、観光協会、商工会と連携した活動に発展し、賑わいが創出され、地域の団結力が高まりつつあります。

平林セト坂の水周辺整備1 平林セト坂の水周辺整備2 平林セト坂の水周辺整備3

観桜会が行われました(湯ノ沢集落) 4月16日(日曜日)

平成29年4月16日(日曜日)、湯ノ沢集落で観桜会が開催されました。水辺の楽校で満開の桜を鑑賞した後は、集落開発センターでカラオケ大会が行われ、親睦を深めました。

集合写真 水辺の楽校桜鑑賞 カラオケ大会

保呂羽大祭が行われました(平林集落) 4月15日(土曜日)

平成29年4月15日(土曜日)、平林集落で保呂羽大祭が行われました。今年は葛籠山集落と合同で行われ、千眼寺を出発した子ども神輿は、冷たい雨が時折降りしきる中、威勢の良い掛け声を響かせながら元気に集落を練り歩きました。

集合写真 子供神輿1 子供神輿2

観桜会が行われました(宿田集落) 4月9日(日曜日)

平成29年4月9日(日曜日)、宿田集落で観桜会が開催されました。当日はあいにくの天気で桜にも少し早かったですが、餅つきやわたあめなどで楽しく親睦を深めました。

もちつきの様子 わたあめ 歓談の様子

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)