本文
ルナルナを使って一緒に健康管理をしませんか?
新潟県民限定で有料プランを無償でお使いいただけます
新潟県は女性のための健康管理アプリ『ルナルナ』を運営する株式会社エムティーアイと連携協定を締結しました。
ルナルナを使って一緒に健康管理をしませんか?
妊娠を望まれる方をはじめ、ヘルスケアに関心のある方におすすめの「プレミアムコース」を無料でご利用いただけます。
※無償提供期間 令和9年10月31日まで

使える機能(プレミアムコース)
新潟県にお住まいの方は、無料アプリの機能に加えて、さらに充実したサポート機能が期間内無料でお使いいただけます。
みなさんの疑問や不安に監修医がお答えする機能 教えて先生
ひとりひとりの生理周期に合わせた”より精度の高い妊娠可能性日”=仲良し日をお知らせする機能
ルナルナからパートナーへ生理予定日や生理周期に合わせた体調をお知らせするパートナー共有機能
生理前後の体調を振り返りケアが必要なタイミングがわかる、体調振り返りグラフ機能
生理周期など気になる症状をチェックできるセルフチェック機能
ご利用方法
新潟県特設ページにアクセスし、利用案内に従って利用登録をしてください。
コード入力画面にて、『専用コード』とお住まいの地域の郵便番号を入力してください。
※既にルナルナをダウンロードされている方は、各サービスメニュー>設定>ルナルナIDの項目から、ID登録・ログイン状況をご確認ください。
※有料プランにご加入されている方は、有料プランをご解約の上、次回契約更新日以降に新潟県特設ページにアクセスしてください。有料プラン解約方法は、サービスメニュー>設定>有料プラン管理/解除からご確認ください。
ルナルナを初めてご利用される方は準備が必要です
ルナルナ(アプリ版)対応:iPhone/Android
iPhoneをご利用の方はこちらから Androidをご利用の方はこちらから
ルナルナアプリがダウンロードできたら、アプリ内の案内に従って初回設定とルナルナIDの新規登録を行ってください。
※有料プランのご案内があっても課金せずに、新潟県特設ページにアクセスし利用登録を行ってください。
お問い合わせ
【ルナルナのサービスや利用手順に関するお問い合わせ】
株式会社エムティーアイ ルナルナお問い合わせフォーム
ルナルナアプリ内:「メニュー>お客様サポート>ヘルプ/お問い合わせ」
メール:lnln.support@cc.mti.co.jp
【新潟県の取り組みに関するお問い合わせ】
新潟県福祉保健部健康づくり支援課
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
電話番号:025-280-5197
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)




