ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフインデックス > 妊娠・出産・子育て > 令和6年度離乳食赤ちゃん教室

本文

令和6年度離乳食赤ちゃん教室

記事ID:0147740 更新日:2024年2月26日更新 印刷ページ表示

離乳食について

離乳食について「どうやって進めたらいいの?」など疑問に思っていることはありませんか。
この教室では「離乳食の進め方と生活リズム」についての講話を行います。

情報交換の場としてもお気軽にご参加ください。育児についての個別相談にも応じます。

感染症の拡大を防ぐため、受講される方につきましては、体調管理や手洗い、咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

日程

開催日 申し込み締め切り 対象生まれ月

令和6年4月26日(金曜日)

4月19日(金曜日)

令和5年8月・9月生まれ

令和6年6月26日(水曜日)

6月19日(水曜日)

令和5年10月・11月生まれ

令和6年8月28日(水曜日)

8月21日(水曜日)

令和5年12月・令和6年1月生まれ

令和6年10月22日(火曜日)

10月15日(火曜日)

令和6年2月・3月生まれ

令和6年12月10日(火曜日)

12月3日(火曜日)

令和6年4月・5月生まれ

令和7年2月19日(水曜日)

2月12日(水曜日)

令和6年6月・7月生まれ

 ※都合により対象生まれ月に該当しなくても、参加は可能です。

時間

各開催日とも 10時00分~11時30分(受付9時45分~)

会場

村上農村環境改善センター(村上市日下993-1 電話:0254-53-2715 山辺里保育園隣)

対象

7か月~8か月児の赤ちゃんと保護者

内容

  1. 講話 離乳食の進め方~完了期まで、生活リズムについて、歯・お口について
  2. 個別相談「食事について」「育児について」「歯・お口について」

持ち物

母子手帳、筆記用具、「発達にあった食の進め方」(4か月児健診で配布する緑色の離乳食パンフレット)※飲み物やタオルなどは各自でご用意ください。

申し込み方法

  • 窓口 村上市役所 保健医療課 健康支援室、各支所地域振興課 地域福祉室
  • 電話 村上市役所 保健医療課 健康支援室 0254-53-3364
  • メールでの申し込みは、下記の二次元バーコードを読み取り、お子さんの氏名、
    生年月日、連絡先電話番号、参加を希望する日付を入力して送付ください。 

   ​離乳食教室
  離乳食教室申し込み​

案内

 R6離乳食教室チラシ [PDFファイル/482KB]

離乳食赤ちゃん教室を受講される方へのお願い

・家で体温を測り、発熱や咳、息苦しさ、強いだるさなどの症状がある方は受講を自粛してください。

・会場では体調確認と手指消毒にご協力をお願いします。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)