ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 選挙 > 新潟県知事選挙のお知らせ

本文

新潟県知事選挙のお知らせ

記事ID:0031610 更新日:2022年5月11日更新 印刷ページ表示

5月29日は新潟県知事選挙の投票日

新潟県知事選挙のお知らせ

 あなたの一票を県政に反映させるため、棄権することなく投票しましょう。

告示日

 令和4年5月12日(木曜日)

選挙期日(投票日)

 令和4年5月29日(日曜日)

投票記載方法

 候補者一人の氏名を書いてください。

投票できる人

 以下の登録要件を満たし、村上市の選挙人名簿に登録のある人が投票できます。

【登録要件】

ア:日本国籍を有する方で、平成16(2004)年5月30日までに生まれた人(選挙期日に満18歳以上)

イ:令和4年2月11日までに村上市に住民登録の手続きをし、以後引続き3ヶ月以上お住まいの人

≪注意≫

 令和4年2月12日以降に村上市外から転入した人は、前住所地で投票することになります。
 ただし、前住所地の選挙人名簿に登録がある場合

選挙制度に関する情報など 

  • 期日前投票について
  • 不在者投票について
  • 選挙公報・ポスター掲示場について
  • 開票について

住所異動(市内転居、転入、転出)について

1.市内で住所を移した人(市内転居)

 ア:令和4年4月20日までに転居の届出をした人は、新しい住所地の投票所になります。

 イ:令和4年4月21日以後に転居の届出をした人は、転居前の住所地の投票所となります。

 

2.村上市外から転入した人

村上市で投票できる人

 令和4年2月11日までに村上市に転入の届出をし、以後引き続きお住まいの人

村上市で投票できない人

 令和4年2月12日以後に村上市に転入の届出をした人

 

3.村上市外(県内)へ転出した人

村上市で投票できる人

令和4年1月13日から1月28日までの間に県内転出した人(期日前投票のみ可能)

 ・転出した日の翌日を第1日として起算し、4ヵ月後の応答日の前日まで期日前投票ができます。
  ただし、不在者投票及び当日投票はできませんのでご注意ください。
  (例:令和4年1月15日に転出した人は、5月15日まで村上市で期日前投票ができる)

 ・投票の際は「居住証明書」が必要となりますので、事前にご用意ください。

令和4年1月29日以後に県内転出した人で、村上市の選挙人名簿に登録されている人

 ・投票の際は「居住証明書」か「引続居住の確認」が必要となりますので、事前にご用意ください。

「居住証明書」の発行について

 市、区役所、町村役場の住民基本台帳担当課へ申請してください。発行手数料は無料です。

村上市で投票できない人

 令和4年1月12日までに県内転出した人

 

4.市外(県外)へ転出した人

 県外転出をした人は、投票できません。(ただし、転出(予定)日までは投票できます。)

 

5.その他(住所を移転された皆様へのご案内)

 住所を移転された皆様へ [PDFファイル/45KB]

 

持参するもの(当日・期日前共通)

1.投票所入場券

 投票所入場券は、世帯主宛のハガキで、5月2日(月)から12日(木)までにご自宅に届く予定です。

 ハガキは世帯主宛に圧着式で、ご家族4名分の入場券が印刷されています。
 投票所や投票時間などをお確かめのうえ、お手数でも、入場券を切り離して投票(期日前投票)の際にお持ちください。

 また、裏面の「宣誓書」を記載した入場券をお持ちいただくと受付がスムーズに行えます。

 入場券を紛失または投票当日忘れた場合でも投票できます。
 受付の際に、投票所の係員に「投票所入場券を紛失した(あるいは忘れた)」旨をお申し出ください。

 

2.鉛筆またはシャープペンシル(必要な場合)

 新型コロナウイルス感染症対策として、投票の際に持参した鉛筆またはシャープペンシルを利用することができます。
 なお、投票所にも消毒済の鉛筆を用意しております。
 

 

期日前投票所の混雑状況について(村上地区)

 新型コロナウイルス感染症対策として、期日前投票における混雑状況をリアルタイムで配信します。来場する際の参考にしてください。
 なお、リアルタイムで配信する期日前投票所は、多くの方が来場する村上地区(クリエート村上・多目的ホール)のみとなります。

 

 ■村上地区投票所混雑状況(外部サイト)

http://externalsite.starfree.jp/CongestionInformation_MurakamiCity.html

投票区および投票所について

投票日当日の投票は、決められた投票所で行うことになります。(登録された選挙人名簿における投票所となります)

投票所は、「投票所入場券」に記載されていますので、お確かめください。

投票所が変更になる地区

 今回は、令和3年10月31日執行「衆議院議員総選挙」の投票所から、下記のとおり投票所が変更となります。

第7投票区(岩船上大町、岩船上町、岩船横新町、岩船中新町、岩船縦新町、岩船新田町、岩船上浜町、八日市、上の山)

変更前:岩船小学校プレイルーム
変更後:岩船連絡所

第29投票区(小岩内、川部)

変更前:川部集落開発センター
変更後:小岩内公会堂

第36投票区(南田中、牧目、九日市)

変更前:村上市神林支所
変更後:神林農村環境改善センター

第50投票区(関口、黒田)

変更前:黒田公民館
変更後:関口会館

第55投票区(檜原、板屋越)

変更前:板屋越公民館
変更後:桧原公会堂

第56投票区(上野、川端、猿沢)

変更前:朝日さくら小学校(旧猿沢小学校)
変更後:猿沢保育園

第73投票区(北中、北黒川)

変更前:北中生活改善センター
変更後:北中集落センター(所在地、名称変更)

 

投票時間

村上地区の投票所

午前7時から午後8時まで

※ただし、次の投票所は閉鎖時刻が異なりますのでご注意ください。

午後5時まで

第23投票所(馬下)

午後6時まで

第9投票所(瀬波温泉一丁目、瀬波温泉二丁目、瀬波温泉三丁目、浜新田)第11投票所(下渡・羽下ケ渕・大平)、第14投票所(四日市・西興屋)、第17投票所(赤沢・菅沼・鋳物師・袋)、第18投票所(門前・大栗田)、第20投票所(岩ケ崎・大月・野潟・間島)、第21投票所(柏尾・吉浦)、第22投票所(早川)

荒川・神林・朝日・山北地区の投票所

午前7時から午後6時まで

※ただし、次の投票所は閉鎖時刻が異なりますのでご注意ください。

午後5時まで

第54投票所(薦川)、第60投票所(荒沢)

第69投票所(大代)、第70投票所(雷)、第71投票所(山熊田)、第72投票所(荒川)、第75投票所(大沢)、第76投票所(中津原)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)