当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
毎年各地で小正月に伝統行事の「どんど焼き」や「左義長」などが行われます。今年も上助渕集落で恒例の「どんど焼き」が行われ、小学生とその保護者が、集落の各世帯を回り、正月飾りや書き初めの習字などを集めました。
火入れの時間になると、地域住民が集まり、持ってきたするめや餅を焼いて食べ、今年一年の無病息災と住民同士の交流を図りました。(取材:八藤後)
上助渕集落
令和2年1月12日(日曜日)