本文
今年で17回目となる村上中等教育学校生徒による朝日みどり小学校児童への英語授業が行われました。例年であれば、直接生徒が児童へ授業を行っていましたが、昨今の情勢を踏まえ、各学年に合わせた内容で英語教材を製作し、児童へ手渡しました。DVD教材は30分間で、基礎編と応用編の2回分。授業用の小道具まで丁寧に作られた教材は、児童への思いやりがにじんでいました。
9月から準備し、直接児童に手渡した中学3年生の生徒は、「緊張した。画面越しの児童の反応を想像しながら動画を作るのに苦労したが、喜んで受け取ってもらえて良かった」と安堵していました。(取材:相馬)
朝日みどり小学校
令和2年12月9日(水曜日)