平成20年中に村上市議会が関係行政庁に提出した意見書
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月27日更新
定例会 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
第1回 | 国による公的森林整備の推進と国有林野事業の健全化を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか |
第2回 | 新たな過疎対策法の制定に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか |
「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
「30人以下学級の実現、義務教育費国庫負担制度の堅持をはじめとする教育予算の拡充」を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
「後期高齢者医療制度の廃止」を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
子どもたちが学費を心配せず私立高校で学べるようにするために、私学助成の増額・拡充を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
子どもたちが学費を心配せず私立高校で学べるようにするために、私学助成の増額・拡充を求める意見書 | 新潟県知事 | |
道路特定財源の一般財源化に伴う地方の道路予算確保に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
第3回 | 拉致事件早期解決のための北朝鮮に対する経済制裁措置の一部解除に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか |
WTO農業交渉に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
安心の介護サービスの確保を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
C型肝炎被害者の救済に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
地域間格差を拡大する地方移譲に反対し、国土交通省の地方出先機関の存続を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
道路整備財源の確保等に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか |