本文
定例会 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
第1回 | 永住外国人に対する地方参政権付与に反対する意見書 | 内閣総理大臣ほか |
地方財政制度の抜本的な改革を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
中小企業対策の充実・強化を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
「ヒロシマ・ナガサキ議定書」のNPT再検討会議での採択に向けた取り組みを求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
農業農村整備事業促進に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
農業農村整備事業促進に関する意見書 | 新潟県知事 | |
350万人のウイルス性肝炎患者の救済に関する意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
国民健康保険に対する国庫負担の見直し・増額を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか | |
第2回 | 「30人以下学級の実現、教職員賃金改善、義務教育費国庫負担制度拡充」を求める意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか |
第3回 | 私立高校生が学費を心配せず学べるように、学費軽減制度の抜本的拡充など私学助成の増額・拡充を求める意見書 | 内閣総理大臣ほか |
私立高校生が学費を心配せず学べるように、学費軽減制度の抜本的拡充など私学助成の増額・拡充を求める意見書 | 新潟県知事 | |
第4回 | 高齢者の生活実態に見合う年金引き上げを求める意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか |
最低保障年金制度の制定を求める意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか | |
TPP交渉参加反対に関する意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか | |
米価の大暴落に歯止めをかけるための意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか | |
TPPの参加に反対する意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか | |
高齢者に関わる社会保障制度の拡充を求める意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか | |
後期高齢者医療制度をすぐ廃止し、真に安心できる医療制度のために国庫負担を大幅に増やすことを求める意見書の提出について | 内閣総理大臣ほか |