本文
定例会 | 件名 | 提出先 | |
---|---|---|---|
第3回 | 議員発議第11号 | 「ゆきとどいた教育」の前進を求める意見書[PDFファイル/107KB] | 内閣総理大臣ほか |
議員発議第13号 | 地球温暖化対策に関する「地方財源を確保・充実する仕組み」の構築を求める意見書[PDFファイル/126KB] | 内閣総理大臣ほか | |
議員発議第14号 | 私立高校生が学費を心配せず学べるように、私学助成の増額・拡充を求める意見書[PDFファイル/115KB] | 内閣総理大臣ほか | |
議員発議第15号 | 私立高校生が学費を心配せず学べるように、私学助成の増額・拡充を求める意見書[PDFファイル/95KB] | 新潟県知事 | |
第2回 | 議員発議第9号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書[PDFファイル/6KB] | 内閣総理大臣ほか |
議員発議第10号 | 水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法の申請期限延長等を求める意見書[PDFファイル/4KB] | 衆議院議長ほか | |
第1回 | 議員発議第2号 | 公的年金の改正に反対する意見書[PDFファイル/4KB] | 内閣総理大臣ほか |
議員発議第3号 | TPP交渉参加に向けた協議の中止を求める意見書[PDFファイル/4KB] | 衆議院議長ほか |