本文
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、政府は令和元年分の申告所得税の申告期限および納期限を4月16日(木曜日)まで延長しましたが、感染拡大により外出を控えるなど、期限内に申告することが困難な方については、期限を区切らずに、4月17日(金曜日)以降も申告を受け付けることを発表しました。
確定申告および住民税(市県民税)の申告については、4月17日(金曜日)以降も相談受付を延長します。
基本的には、確定申告は村上税務署、申告相談および住民税の申告は、市役所税務課または各支所地域振興課市民生活室の窓口で受け付けます。
なお、村上税務署で確定申告をする場合は、感染リスク防止に配意した形で行うため、事前予約制となりますのでご了承ください。(村上税務署 電話番号 53-3141)
4月17日以降の申告受付会場
受付場所 | |
---|---|
確定申告 | 村上税務署 (事前予約制 電話53-3141) |
申告相談 住民税申告 | 村上市役所 本庁 税務課 および 各支所市民生活室窓口 |
・感染症予防対策のため、会場へは、マスク着用のうえご来場いただきますようお願いします。
・住民税申告は、郵送で申告することができます。
・確定申告は、国税庁ホームページのe-Taxにて、自宅でスマホやパソコンから行うことが可能ですのでご利用下さい。
・令和元年分の還付申告については、5年間(令和6年12月31日まで)申告することが可能です。
確定申告について 村上税務署 Tel:0254-53-3141(自動音声案内)
住民税申告について 村上市役所 税務課 市民税係 Tel:0254-53-2111(内線2141) 直通Tel:0254-75-8928