本文
ウクライナ人道支援募金
ウクライナ人道支援に係る募金箱の設置について
内容
村上市は、戦争の惨禍を二度と繰り返すことのない社会と人類の恒久平和を一日も早く実現するために、非核平和を願う全ての国の人々と手を携えることを誓い、「非核平和都市」を宣言しています。
このたびのロシアによる軍事侵攻により、命と生活が差し迫った脅威にさらされている、ウクライナの人々を人道支援するため、下記のとおり募金箱を設置します。
集まった募金は、日本赤十字社を通じて寄付します。
市民の皆様のご協力をお願いいたします。
このたびのロシアによる軍事侵攻により、命と生活が差し迫った脅威にさらされている、ウクライナの人々を人道支援するため、下記のとおり募金箱を設置します。
集まった募金は、日本赤十字社を通じて寄付します。
市民の皆様のご協力をお願いいたします。
募金箱設置期間
令和4年3月4日(金曜日)から令和4年5月31日(火曜日)まで
募金箱設置場所
市役所本庁舎、荒川支所、神林支所、朝日支所、山北支所
現在までの募金額
5月13日(金曜日)現在、947,465円の募金が寄せられています。
市民の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
市民の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
人道支援募金を赤十字新潟県支部へお届けしました

3月4日の募金箱設置からこれまでに、市民の皆様から80万円を超える募金をお寄せいただきました。
この心温まる募金を一刻も早くウクライナの人々の人道支援に役立てていただくため、4月15日までの受付分851,000円を市長が日本赤十字社新潟県支部にお届けしました。
市では、引き続き5月31日(火曜日)までウクライナ人道支援募金の取組を行っています。市民の皆様のご協力をお願いいたします。
この心温まる募金を一刻も早くウクライナの人々の人道支援に役立てていただくため、4月15日までの受付分851,000円を市長が日本赤十字社新潟県支部にお届けしました。
市では、引き続き5月31日(火曜日)までウクライナ人道支援募金の取組を行っています。市民の皆様のご協力をお願いいたします。
贈呈日
令和4年4月26日(火曜日)
場所
日本赤十字社新潟県支部
出席者
日本赤十字社新潟県支部 宮本事務局長 様
村上市長 高橋邦芳
村上市長 高橋邦芳
ウクライナ国旗色によるライトアップを実施しています
ロシアによるウクライナ軍事侵攻により犠牲となった方々への哀悼と国際平和への祈りを込めて、ウクライナ国旗をイメージした青と黄色で村上駅前歓迎塔をライトアップしています。
