本文
国際交流事業

日本語でドイツの歴史、経済、文化、ことば、日本とドイツの違いなどについてお話しします。
ドイツの人口は?
ミュンヘンと札幌、北に位置するのはどっち?
ビールとワイン、たくさん飲むのはどっち?
人気のスポーツは?
ドイツの国土面積は?
アウトバーンって何?
- 日時:令和4年11月20日(日曜日) 午後1時~3時
- 会場:クリエート村上(村上市労働者総合福祉センター)村上市三之町1番6号
- 参加費:無料
- 定員:先着40名(中学生以上)
- 申し込み締め切り:11月15日
- 申し込み・問い合わせ先:チラシをご覧ください。
講師 アンニャ・ホップ(Anja Hopf)さん
- ドイツ カールスルーエ出身
- 1984年 ベルリン自由大学で日本学専攻、大阪で1年間の語学留学を経てハイデルベルグ大学修士課程修了
- 1999年 立命館大学のドイツ語常勤講師
- 2004~2021年 新潟大学で准教授としてドイツ語担当
- 2021年~ 人文学部に異動
- 村上市在住
スケジュール
- 午後0時30分~ 受付
- 午後1時 開会・プレゼン前半
- 午後1時45分 休憩
- 午後2時 プレゼン後半
- 午後2時40分 質疑応答
- 午後3時 閉会
共催:村上ハマナス日本語教室 (jyoukamachi.com)(外部リンク) 村上市
後援:村上市福祉協議会