ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 砂山地域まちづくり協議会

本文

砂山地域まちづくり協議会へようこそ!

印刷ページ表示 掲載日:2023年12月13日更新

砂山地域を紹介します

砂山地域は、「お幕場」を中心とした広大な松林、白鳥の飛来する「大池」、平成の名水百選に選ばれた清流「荒川」、夕日が照らす日本海など、美しい自然に恵まれた地域です。
私たちは、地域に愛着を持ち、昔からの伝統行事や文化、町並みなどを地域の誇れる財産として継承してきました。
自然や伝統のほかにも、美味しい農産物や魚介類、それらを使った郷土料理、そして何よりもあたたかい人と人とのつながりがあります。近年は、他の多くの地域と同様に、「働く場が少ない」、「若者が定住しない」、「子どもが少ない」、「高齢化に歯止めがかからない」など共通の課題も抱えていますが、現在(令和5年6月1日)は6集落で748世帯、1,943人の住民が生活しています。これからも、一人ひとりがふれあいながら、みんなが安心して暮らすことができ、「ここに住んでよかった」と思える集落・地域にしようと取り組んでいきます。

 お幕場森林公園 牛屋付近の清流荒川 大池の白鳥

地域のできごと

平林小学校連携事業(地域交流)について

6月27日(火曜日)、平林小学校で地域住民が子どもたちと交流できる場として昼休みを活用し取り組みを行いました。通常の昼休みを30分延長し交流ができる場の提供を学校側のご厚意により実現した取り組みです。この日は、塩谷集落と福田集落の方が数名参加していただき、七夕前に因んで折り紙を使って飾り付けを行いました。予想以上に子どもたちが参加してくれて、折り紙や竹の笹を用意し一緒に飾りつけなどを行い、あっという間に時間となりました。参加した方からは、「元気がもらえたので参加してよかった。」、「地域の茶の間で話をして、次回はもっと大勢で参加したいね。」と喜んでくれました。南波校長先生を始めとした教職員の皆さんに感謝しながら、無理なくこの取り組みを続けていけたらと考えております。今後とも地域の皆さまの参加のご協力のほど、よろしくお願いいたします。

作業風景1 作業風景2 作業風景3

作業風景4 作業風景5 作業風景6

塩谷海岸清掃を行いました(塩谷集落)5月28日(日曜日)

5月28日(日曜日)塩谷海岸の清掃活動を実施しました。130名参加していただき、燃えるゴミで111袋、燃えないゴミで4袋を回収しました。

活動の様子1 活動の様子2 集めたゴミの山

防災研修事業を開催しました(長松集落)4月16日(日曜日)

4月16日(日曜日)長松集落で防災研修会を開催しました。講師に中越防災安全推進機構河内様をお招きし「地震への備えとその時の対応」と題し、身を守るための備え、地震発生後の対応、支援が届くまでの備え、避難生活などをカテゴリーごとにわかりやすく説明がありました。緊急避難が発生した場合、スムーズに避難できるように防災意識を高める良い研修会となりました。

研修会の様子1 研修会の様子2 研修会の様子3

 

お知らせ

砂山地域アンケート調査報告会開催について

11月29日(水曜日)午後7時から平林小学校(松の子ホール)を会場に砂山地域アンケート調査報告会を開催しました。アンケート調査の集計及び分析結果について、都岐沙羅パートナーズセンターの斎藤理事より報告していただきました。

神林地区に暮らす中学生以上の全住民を対象に実施し、一人ひとりからお考えを伺うことで、世代別、男女別の考え・ニーズを把握・整理し、これからの取り組みに反映していきます。

アンケートの配布・回収にあたっては、各集落の区長さんはじめ配布回収にご協力いただいた皆様のお力により、神林地区全体で90.9%、砂山地域全体では91.3%と非常に高い回答率を得ることができました。ご協力いただいた皆様へ感謝申し上げます。

1 2 3

砂山地域自主防災組織合同防災研修開催について

11月26日(日曜日)午前10時から平林小学校を会場に砂山地域自主防災組織合同防災研修を開催しました。本研修では、前半に村上市出前講座を活用し、災害発生時の高齢者等への支援についてを受講し、後半は、避難所開設訓練を行いました。出前講座では、避難行動要支援者名簿について、個別避難計画の作成についての説明をお聞きしました。避難所開設訓練では、実際に物品を出して、配置をしました。2時間程度ではありましたが、防災について学び、体験する研修になったと思います。今後も地域全体で情報共有をしながら、防災体制の強化と防災意識の向上を目的として、引き続き事業を進めて参りたいと思います。

1 2 3

4 5 6

笑いと健康生きがい事業開催について

令和5年11月12日(日曜日)午前10時から平林小学校(松の子ホール)を会場に、講師として新潟県労働衛生医学協会 専務理事 大西 金吾 様をお招きし、「いきいき人生・笑いと健康」をテーマに講演会を開催しました。本事業は初めての取り組みとして、日頃のストレスなどの発散を目的に笑いと健康をテーマとし、参加者が笑顔になる講演会を実施し、生きがいを感じてもらうとともに健康寿命を延伸させるためのきっかけづくりとすることを目的に行いました。講演中、何度も笑いが生まれ、参加者が笑顔になる講演会を実施することができました。

1 2

お幕場クリーン作戦開催について

令和5年10月9日(月曜日)お幕場森林公園を会場にお幕場クリーン作戦を開催しました。砂山地域住民、平林小学校保護者への連絡ツールを活用し、参加者を募集し、砂山地域まちづくり協議会関係者を含め、総勢49名に参加していただきました。参加者全員で松葉搔き、草刈りを行い、清掃終了後は、アトラクションとしてじゃんけん大会を行いました。また、参加者の方にアンケート調査を行い、来年度の事業についてお聞きしたところ、「継続して実施したほうが良い」という意見を多数いただきました。これからも、地域の宝である「お幕場」を大切に守っていく取り組みを進めてまいります。

1 2 3

4 5 6

大池公園管理作業の実施について

8月6日(日曜日)午前6時30分から大池公園にて、運営委員、花いっぱい事業の部会員、平林小学校関係者でこれまで植栽したところの管理作業(除草作業)を行いました。

管理作業 管理作業

神林地区まちづくり協議会合同研修会開催について

令和5年5月24日(水曜日)午後7時から神林支所3階大会議室において、神林地区5地域のまちづくり協議会に携わっていただいている運営委員向けの合同研修会を開催しました。平日の夜間開催でありましたが、運営委員35名参加していただきました。この研修は例年2月に実施していましたが、4月に集落選出の委員交代もあることから開催時期を田植え繁忙期後の5月へ変更し実施しました。研修内容については「まちづくり協議会の目指すべき将来像」をテーマに都岐沙羅パートナーズセンター理事・事務局長斎藤主悦様を講師にお招きし講演をいただきました。斎藤様より、集落での取り組みは今までとこれからは違い、今まで個人で賄ってきたことが賄えなくなってくること、また2020年以降人口だけではなく、世帯数の減少も加速し始めることが明らかであり、自治会運営・共同作業などに大きく影響が出てくることが懸念される。充て職などで集落での業務が年々増えていることから、事業などを「ついでにやる、まとめてやる」といったようなこれからの時代に合ったやり方(考え方)へシフトしていかないと集落が回らなくなるなど、様々な資料に基づき問題提起をしていただきました。終了後にはアンケート調査を実施し、後日運営委員の皆さんと振り返りを行いながら、調査結果から見えていた今後必要な取り組みやご意見などをもとに協議検討を行っていきたいと考えております。

研修会1 研修会2 研修会3

研修会4 研修会5 研修会6

花いっぱい事業開催について

5月21日(日曜日)、大池公園を会場に花いっぱい事業が開催されました。今年度は砂山地域全戸、平林小学校保護者への連絡ツールを活用して参加の呼びかけなどをして、38名参加していただきました。シバザクラを300株用意して、参加してくれた子どもから大人の皆さんで楽しく植栽作業を行いました。急きょ、耕運機を用意していただき作業がスムーズに行うことができました。ありがとうございました。多くの方に砂山地域の良いところを知ってもらう取り組みとして、今後も地域住民の皆さんで考え、意見を出し合いながら実施していきたいと考えております。

開会式の様子1 開会式の様子2 ご協力いただいた北新保集落の方

作業風景1 作業風景2 作業風景3

作業風景4 作業風景5 作業風景6

作業風景7 作業風景8 閉会式

集合写真

平林小学校運動会連携事業について

5月20日(土曜日)、平林小学校運動会が天候にも恵まれ盛大に開催されました。コロナ禍により叶わなかった小学校運動会の連携事業がようやく実施することができました。運動会のプログラムに「まち協種目(地域種目)玉入れ」を追加していただき、話し合いにより今年度は、地域対応として、平林地域VS砂山地域で行い、保護者の皆さんや地域住民の方に参加を呼びかけ、3、4年生と一緒になって、応援し合いながら楽しい時間を過ごしました。今年度は「平林地域」の勝利となりました。学校関係者の皆さま、競技に参加してくださった皆さま、ご協力ありがとうございました。初の試みでありましたが実施してみて分かった課題を整理し、今後も学校と協議して地域全体で子どもたちの記念すべき運動会を盛り上げていきたいと考えております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

玉入れ1 玉入れ2 玉入れ3

玉入れ4 玉入れ5 粗品贈呈

令和5年度通常総会開催について

 令和5年4月11日(火曜日)
 4年ぶりとなる対面式での通常総会を開催いたしました。令和4年度の事業報告および収支決算、令和5年度事業計画案および収支予算案、役員の改選について協議していただき、原案のとおり承認され、令和5年度事業がこれよりスタートします。地域の皆さまとともに楽しく、支えあい、時には将来のことを考えるなど、地域全体があふれる笑顔を目指してまちづくり事業を進めてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

開会の挨拶_佐藤会長 神林支所長挨拶 総会の様子

会議の様子2 会議の様子3 会議の様子4

阿部集落支援員 閉会の挨拶_村山副会長

集落支援員を継続して活動を取り組みます

塩谷の「ぎょぎょかいめでたや」(旧漁業協同組合)を拠点として買い物支援や地域の活性化に取り組んでいる阿部久美子さんが、砂山地域の集落支援員として6年目に入りました。今後も引き続き、各集落におじゃまして地域の皆さんの声を聞かせていただいたり、区やまちづくり協議会とも連携しながら、砂山地域を元気にする活動に取り組んでいただきます。地域の皆さんのご協力をお願いいたします。

阿部久美子さん ぎょぎょかいめでたや 買い物に訪れる地域の皆さん
集いの場になっています 買い物支援を目的に取り組んでいます 男性も大勢訪れます