本文
ゴールドパーク鳴海(鳴海金山) 営業終了のお知らせ
記事ID:0054597 更新日:2021年10月18日更新 印刷ページ表示
ゴールドパーク鳴海(鳴海金山)
慶長年間には全国の産金量の3分の1を産出したと言われている鳴海金山跡は、当時のタヌキ掘り(手堀り)の跡と荒々しい岩肌が残されたままになっています。 1200年の時を越え、現代によみがえった鳴海金山を見ることができます。
お知らせ
令和3年10月17日(日曜日)をもちまして、ゴールドパーク鳴海の今年度の営業は終了いたしました。
来年も多くの皆様のご来場お待ちをしております。
所在地
村上市高根駒ケ岳
営業時間(今年度の営業は終了しました。)
〇10時から15時
【令和3年度の一般公開日】
8月8日(日曜日)~10月17日(日曜日)まで ※日曜日のみ
入場
〇黄金坑・大切坑
大人 600円/小人 300円(小・中学生)
交通手段
お車でお越しの場合
日本海東北道朝日まほろばICをおりて、高根集落から林道平床線を経由して約1時間。
朝日スーパーラインは第3ゲート(猿田ダム三叉路)から林道平床線終点まで通行止めとなっているため、高根集落から林道平床線経由のみ通行可能です。
電車でお越しの場合
JR村上駅から車を利用し、高根集落から林道平床線経由で約1時間30分。
入場に際しての注意事項
- 受付より金山までは15分から20分程度、遊歩道を歩いていただきます。 途中、坂道や足元が悪い箇所がございますので、ヒールなどの歩きにくい靴での来場はご遠慮願います。(坑道内は水たまりの個所もあります)
- 標高が高い所(700メートル前後)に位置するため、天候によっては営業時間の短縮などがございますので、ご注意願います。