ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

まちづくり活動状況

印刷ページ表示 掲載日:2025年6月27日更新

まちづくり活動

花いっぱい事業について 6月1日(日曜日)

 地域住民、平林小学校へ呼びかけをし、大池公園で花いっぱい事業を開催しました。参加者は30名ほどでしたが、皆が一緒になってシバザクラの植栽を行いました。植栽後、きれいな花が咲くよう願いを込めて「きれいな花が咲きますよう~に!」のかけ声で記念撮影を行いました。

R7花いっぱい事業 記念撮影 R7花いっぱい事業 皆で植栽する様子

R7花いっぱい事業 皆で植栽する様子2 R7花いっぱい事業 皆で植栽する様子3

R7花いっぱい事業 シバザクラ R7花いっぱい事業 シバザクラを植えるおばあちゃん

R7花いっぱい事業 皆で植栽する様子4 R7花いっぱい事業 植栽後のシバザクラ

R7花いっぱい事業 皆で植栽する様子5 R7花いっぱい事業 水やりの様子

R7花いっぱい事業 水やりの様子2

平林小学校運動会について 5月24日(土曜日)

 曇天ではありましたが、平林小学校運動会が開催されました。学校側の協力により、プログラムの中にまち協・PTA合同種目を追加していただき、地域住民参加型「玉入れ」を行いました。地域の方と児童がお互いを応援し合い盛り上がりました。

令和7年5月運動会 司会の様子 令和7年5月運動会 紅組の玉入れの様子

令和7年5月運動会 白組の玉入れの様子 令和7年5月運動会 紅組の玉入れの様子2

令和7年5月運動会 参加賞配布の様子 令和7年5月運動会 参加賞配布の様子2

ロング昼休みの開催について 5月13日(火曜日)

 平林小学校においてロング昼休みが開催されました。今回は、ぽんぽんカーリングを作って遊んだり、折り紙を折ったりしました。男の子は作ったら直ぐに遊ぶのに、女の子はいつまでも飾り付けに一生懸命なのが印象的でした。地域の方なら、どなたでも参加できます。皆さんも子どもたちと遊んでみませんか。

令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリング作成 令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリングを見せる女の子

令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリングで遊ぶ様子 令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリングで遊ぶ様子2

令和7年5月ロング昼休み 女の子二人のピース 令和7年5月ロング昼休み 子供らと一緒に折り紙を折る大人

令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリングで遊ぶ様子3 令和7年5月ロング昼休み ぽんぽんカーリグを作る子どもたち

令和7年5月ロング昼休み 折り紙を見せる女の子 令和7年5月ロング昼休み 折り紙のコマで遊ぶ女の子

令和7年度通常総会開催について

 令和7年4月7日(月曜日)に令和7年度砂山地域まちづくり協議会通常総会を開催いたしました。令和6年度事業報告および収支決算の承認、令和7年度事業計画(案)および収支予算(案)の承認、砂山地域まちづくり協議会役員の承認について協議していただき、原案のとおり承認され、令和7年度事業がこれよりスタートします。まちづくり計画の基本方針である「みんなで話し合い、取り組み、誰もが健幸で支え合う集落・地域を目指して」まちづくり事業を進めてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 2 3