本文
一般封筒に掲載する広告を募集します
市が使用する一般封筒に民間企業などの広告を掲載することで自主財源を確保するとともに、市民サービスの向上と地域経済の活性化を図るため、一般封筒の有料広告事業を行います。
一般封筒は、市民の方に様々なお知らせをさせていただくときに使用する封筒で、年間を通して使用することから宣伝効果の高い広告です。
この機会に、「市の一般封筒」への有料広告をご利用ください。
一般封筒は、市民の方に様々なお知らせをさせていただくときに使用する封筒で、年間を通して使用することから宣伝効果の高い広告です。
この機会に、「市の一般封筒」への有料広告をご利用ください。
広告の規格・掲載料など
| 広告掲載する媒体 | 広告掲載枠の規格 | 作成予定枚数 |
募集広告枠数 |
広告掲載料(1枠) |
|---|---|---|---|---|
|
洋形4号封筒裏面 |
縦40ミリメートル×横60ミリメートル 単色刷(市名入り封筒の表面の刷色と同色) |
140,000枚 | 3枠 | 90,000円 |
|
長形3号封筒裏面 |
縦45ミリメートル×横90ミリメートル 単色刷(市名入り封筒の表面の刷色と同色) |
65,000枚 | 4枠 | 50,000円 |
|
角形2号封筒裏面 |
縦60ミリメートル×横90ミリメートル カラー(4色刷) |
20,000枚 | 6枠 | 30,000円 |
・広告掲載期間 令和8年6月から令和9年3月(予定)
※消費に至らない封筒は、令和9年4月以降に消費するまで使用します。
※消費に至らない封筒は、令和9年4月以降に消費するまで使用します。
掲載できない広告
次の項目に該当するものは掲載できません。
・公共性を損なうおそれのあるもの
・法令または条例などに違反し、または違反するおそれのあるもの
・政治または宗教に関するもの
・公の秩序または善良な風俗に反し、または反するおそれのあるもの
・公共性を損なうおそれのあるもの
・法令または条例などに違反し、または違反するおそれのあるもの
・政治または宗教に関するもの
・公の秩序または善良な風俗に反し、または反するおそれのあるもの
広告掲載の募集および申し込み
募集期間
令和7年11月4日(火曜日)から11月28日(金曜日)まで ※郵送必着
※持参の場合 閉庁日を除く午前8時30分~午後5時15分
※持参の場合 閉庁日を除く午前8時30分~午後5時15分
申込方法
村上市一般封筒広告掲載申込書(様式第1号)に必要事項を記入し、以下の書類を添付して提出してください。
1 掲載する広告の見本(紙媒体と電子データ)
※紙媒体は申請書に添付。電子データ(GIF、JPEGまたはPNG形式)は、Eメールで送信するかCD-Rに保存して指定する期日までに提出してください。(提出した媒体は返却しません。)
2 企業または事業の概要が分かるもの(会社概要、企業案内パンフレットなど)
3 納税を証明する書類
・村上市の市税の納税義務がある事業者にあっては、その納税証明書
・法人税または所得税、消費税および地方消費税の納税証明書
4 村上市有料広告掲載に関する基準第4条第10号に該当しないことを誓約する書面
申込書は、財政課に備え付けてあるほか、下記からダウンロードできます。
1 掲載する広告の見本(紙媒体と電子データ)
※紙媒体は申請書に添付。電子データ(GIF、JPEGまたはPNG形式)は、Eメールで送信するかCD-Rに保存して指定する期日までに提出してください。(提出した媒体は返却しません。)
2 企業または事業の概要が分かるもの(会社概要、企業案内パンフレットなど)
3 納税を証明する書類
・村上市の市税の納税義務がある事業者にあっては、その納税証明書
・法人税または所得税、消費税および地方消費税の納税証明書
4 村上市有料広告掲載に関する基準第4条第10号に該当しないことを誓約する書面
申込書は、財政課に備え付けてあるほか、下記からダウンロードできます。
広告掲載の決定
審査と掲載の決定
村上市有料広告掲載要綱の規定により審査、掲載の可否を決定します。決定した内容は村上市一般封筒広告掲載決定通知書(様式第2号)または村上市一般封筒広告非掲載決定通知書(様式第3号)により通知します。
募集枠数を超えた場合
| 優先順位 | 広告を掲載するもの |
|---|---|
| 1 | 国、地方公共団体、公団、公社、公益的法人その他非営利団体 |
| 2 | 民間企業のうち、電気、ガス、公共交通、医療、教育、文化、報道その他の公共性を有する企業 |
| 3 | 前号の規定に該当しない企業などで、市内に事業所を有する民間企業または自営業者 |
| 4 | その他市長が適当であると認めるもの |
・優先順位による決定ができない場合については抽選により決定します。
広告掲載料の納入
広告主は、掲載決定後、広告掲載料を指定する期日までに、市の発行する納入通知書により一括納入してください。
その他
提出された広告の電子データを、そのまま「一般封筒」に掲載します。校正はしませんので、あらかじめ内容に誤りがないようご留意ください。
募集要項や基準など
広告募集内容、掲載できない業種など具体的な基準を定めています。
詳しくは下記をご確認いただくか、財政課契約検査室へお問い合わせください。
詳しくは下記をご確認いただくか、財政課契約検査室へお問い合わせください。

