ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 行財政改革 > ネーミングライツパートナー紹介協力広告代理店登録制度

本文

ネーミングライツパートナー紹介協力広告代理店登録制度

記事ID:0085201 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

紹介協力広告代理店登録制度

紹介協力代理店登録制度とは

ネーミングライツ事業において、広告代理店の持つノウハウやネットワークを活かしながら、事業を広く周知することで、事業者などからより多くの良質な提案を受けられるようにするため、市にネーミングライツパートナーとなる見込顧客を紹介していただける広告代理店(以下「協力代理店」という。)を募集するものです。

全体像

協力代理店

留意事項

  • 市は、協力代理店と顧客紹介契約を締結しますが、協力代理店に対してネーミングライツ事業に関する市の何らの代理権を付与するものではありません。
  • 市は、事業者など(見込顧客)と協力代理店との関係には関与しません。
  • 協力代理店からの紹介か否かを問わず、応募手続は、ネーミングライツ導入ガイドライン、募集要項などに記載されたとおりとなります。
  • ネーミングライツパートナーの優先交渉者の選定に当たっては、協力代理店からの紹介の有無によって有利不利となる扱いは行いません。
  • 協力代理店が市に見込顧客を紹介し、かつ、見込顧客と協定を締結して愛称の使用が開始された場合、市から協力代理店へ紹介料をお支払いします。なお、見込顧客と協定を締結できなかった場合、協力代理店が事業周知、営業活動などに要した経費を、市が負担することはありません。

協力代理店としての登録

登録

協力代理店として活動を行う場合は、あらかじめ市へ「ネーミングライツ事業協力代理店登録申請書」を提出し、協力代理店として登録を受ける必要があります。
本登録の有効期限は、登録日の属する年度末までとします。ただし、登録期間が満了する日の1月前までに市または協力代理店から特段の申出がない場合は、登録期間が満了する日の翌日から起算して1年間、登録を自動更新するものとします。

ネーミングライツ事業協力代理店登録申請書 [Wordファイル/24KB]

〔添付書類〕

  • 協力代理店の企業または事業の概要が分かるもの(会社概要、企業案内パンフレットなど)
  • 協力代理店の商業・法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)

提出先/お問い合わせ

958-8501新潟県村上市三之町1番1号
村上市 企画戦略課 行政改革推進室

電話:0254-53-2111内線3820
電子メール:somu-g@city.murakami.lg.jp

登録代理店の公表

協力代理店の登録を受けた事業者名は、市ホームページで公表します。

ネーミングライツパートナー紹介協力代理店一覧

登録中のネーミングライツパートナー紹介協力代理店は、以下のとおりです。

紹介協力代理店一覧
No. 法人名 住所 連絡先
1 株式会社 ジチタイアド

郵便番号810‐0022

福岡県福岡市中央区薬院一丁目14番5号

092‐716‐5577

2

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

郵便番号100-8363

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

03-6213-1180

3

株式会社 新潟博報堂

郵便番号950‐0817

新潟県新潟市中央区天神1丁目12番8号 LEXN B 4F

niigata-contact@hakuhodo.co.jp

 

協力代理店の業務

事業者などへの周知、営業活動など

事業者などへの事業周知、営業活動などは、協力代理店の責任において実施してください。
ネーミングライツパートナーの募集条件などは、ネーミングライツ導入ガイドラインおよび募集要項で必ず確認してください。また、ネーミングライツパートナーの募集に関して不明な点がある場合は、市にお問い合わせください。

見込顧客の紹介

協力代理店は、見込顧客と十分な調整を行い、見込顧客に応募の意思があると見込まれる場合は、「見込顧客紹介状」を市へ提出してください。
見込顧客紹介状は、見込顧客が申請書を市へ提出する日の前日までに、協力代理店が市へ持参、郵送または電子メール送付により提出してください。

紹介料(報酬)の支払い

紹介料の支払い

市は、協力代理店から紹介された事業者などとネーミングライツ協定を締結し、初年度分のネーミングライツ料の支払い完了後、協力代理店へ「成功報酬支払金額通知書」を送付します。
その後、協力代理店からの請求(任意書式)に基づき、請求を受けた日から30日以内に紹介料をお支払いします。

紹介料の額

紹介料の額は、次の算式により定めた額とします。

紹介料の額

協力代理店へ支払う紹介料は、ネーミングライツ協定の契約期間に関わらず、1回のみとします。また、契約期間満了後、契約が更新された場合に、再度、市が協力代理店へ紹介料を支払うことはありません。

提案募集型ネーミングライツ事業における紹介

公募によるネーミングライツ事業(特定施設募集型)のほか、提案募集型ネーミングライツ事業でネーミングライツを導入した施設においても、協力代理店への紹介料の支払い対象となります。
事業周知、営業活動などを行う中で、導入対象にすべきと案出した施設への提案についても協力代理店の御協力をお願いします。