本文
村上駅周辺のまちづくりを進めるための意見交換会に参加しませんか
村上駅周辺まちづくり事業「むらかミライプロジェクト」が本格始動します!
事業者(民間)と村上市(行政)が連携!地域とともに、にぎわいと笑顔あふれる交流の中心地を創り上げましょう!
事業者との意見交換会を開催します
事業者意見交換会チラシPDFデータ [PDFファイル/317KB]
市では、村上駅周辺の「にぎわい創出」と市内の「地域活性化」を実現するため、民間と行政が連携した新しいまちづくりの具体的な検討を進めています。
このたび、事業者と村上市が一体となって村上駅周辺の未来を創り上げていくために、「むらかミライプロジェクト」の一環として、令和7年9月頃から村上駅周辺まちづくりの場となる「エリアプラットフォーム準備会」の立ち上げを計画しており、その前段として「事業者との意見交換会」を開催します。関心のある事業者の皆さんは、ぜひこのプロジェクトにご参加ください!
【エリアプラットフォームとは】
地域の多様な主体が協働し、「村上駅周辺まちづくり事業」の核となる大規模跡地(村上総合病院跡地・ジャスコ跡地)の将来像を議論・共有し、その実現に向けた取り組みを協議・調整するための場です。
日時
令和7年7月29日(火曜日) 午後2時~ (概ね1時間程度)
場所
村上市生涯学習推進センター(マナボーテ村上)2階 大・中会議室
(村上市田端町4番1号)
対象
まちづくりに関心がある事業者
定員
50名
参加申込
受付期間 令和7年7月18日(金曜日)~7月28日(月曜日)
受付方法 電子申請システム、電話またはメールで申し込んでください。
電子申請→ 電子申請システムリンク
電話→ 0254-75-8961
メール→ tokei-eki@city.murakami.lg.jp
令和6年度に行った勉強会・ワークショップの紹介
開催日程
第1回勉強会(基礎知識編) 令和6年8月23日(金曜日) 午前10時~ ※終了しました
第2回勉強会(事例応用編) 令和6年9月12日(木曜日) 午後 1時30分~ ※終了しました
第1回ワークショップ 令和6年9月25日(水曜日 )午後 1時30分~ ※終了しました
第2回ワークショップ 令和6年10月8日(火曜日) 午後 1時30分~ ※終了しました
※各回概ね2時間程度を予定しております。
開催場所
村上市教育情報センター2階 会議室AB(村上市田端町4番25号)
講師
(株)三井住友トラスト基礎研究所 岩間 隆司 氏 天米 一志 氏
対象
市内に事業所を置く法人及び個人事業主