本文
令和5年度から市税の納付方法が追加されます
令和5年度から市税の納付方法が追加されます
固定資産税および軽自動車税(種別割)の納付が便利になります
令和5年4月から、地方税共通納税システムの対象税目拡大に伴い、固定資産税および軽自動車税(種別割)の納付方法が追加されます。
納付書にeL-QR(エルキューアール)が印字されている場合は、「地方税お支払いサイト」からクレジットカード払いやインターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)などを利用することができます。
また、eL-QRが印字された納付書は、全国のeL-QR対応金融機関で納付が可能です。
※eL-QR対応金融機関は、eLTAXホームページhttps://www.eltax.lta.go.jp/kyoutsuunouzei/kinyukikan/からご確認ください
ご利用の際の注意事項
- 領収証書は発行されません
- メンテナンス予定日(毎月第3日曜日0時~6時および12月29日から1月3日)は地方税お支払いサイトが使用できません
- クレジットカードは、納付額に応じて「F-REGI公金支払い」サイトのシステム利用料がかかります
「地方税お支払いサイト」ご利用の流れ
1 地方税お支払いサイトにアクセス
2 地方税お支払いサイトのトップ画面でeL-QRを読み取る
(eL-QRが読み取れない場合は、eL番号入力による手続きも可能です)
3 納付額を確認する
4 支払方法を選択する
5 手続き完了
※「地方税お支払いサイト」のご利用方法など、詳しくはhttps://www.payment.eltax.lta.go.jpをご覧ください
スマートフォン決済アプリ
eL-QRを利用した納付
eL-QRに対応したスマートフォンアプリを起動し、直接eL-QRを読み込み納付してください。
※eL-QRに対応したスマートフォンアプリは、「地方税お支払いサイト」でご確認ください。
バーコードを利用した納付
納付書に印字されたバーコードを読み取って納付することができるPayPayとLINEPayでのお支払いも、これまで通りご利用いただけます。