ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境・公園 > 騒音・公害・汚染 > 村上市猿沢地内土壌汚染における地下水調査の結果について

本文

村上市猿沢地内土壌汚染における地下水調査の結果について

記事ID:0064881 更新日:2024年1月30日更新 印刷ページ表示

地下水調査の結果について(1月30日更新)

 1月15日にお知らせしました猿沢地内の土壌調査において、ヒ素およびフッ素が土壌溶出基準値を超過して検出されたことに伴い、新潟県が1月18日に周辺の地下水調査を実施した結果、ヒ素およびフッ素は検出されませんでした。
 なお、当地下水調査については、飲用適否の調査ではありません。​

井戸水の飲用中止のお願い(1月15日更新)

 猿沢地内において、土地所有者が行った土壌調査の結果、下記のとおり「ヒ素」および「フッ素」が土壌溶出基準値を超過して検出されました。
 今後、県による周辺地下水調査を行いますので、調査結果が判明した際には再度お知らせします。
 井戸水を飲用している方は、感染症の観点も含めた安全性を確保するため、井戸水の飲用や洗濯、お風呂などでの利用をせずに水道水の利用をお願いします。
 また、上水道が未接続のご家庭の方は、上水道への接続のご検討をしていただきますようお願いします。
 調査結果や井戸水の利用に関し、ご不明な点やご相談は村上市環境課または朝日支所地域振興課、村上保健所までご連絡ください。​

土壌調査結果

 
物質名 検出濃度 土壌溶出量基準値
ヒ素 0.011~0.033mg/L 0.01mg/L以下
フッ素 2.9mg/L 0.8mg/L以下

​(参考)
〇ヒ素
1健康への影響
 皮膚炎、抹消神経障害、腎障害を及ぼすといわれている。また、発がん性のある物質といわれている。
2用途
 トランジスタ、半導体、ガラス、顔料、木材の防腐剤などに使用。
〇フッ素
1健康への影響
 高濃度のフッ素を含む水の摂取によって斑状歯が発生するほか、フッ素沈着症が生じる。
2用途
 金属の研磨やステンレスの洗浄などに使用。

​お問い合わせ先

市環境課生活環境室 電話:0254-75-8932

朝日支所地域振興課 電話:0254-72-6885

村上保健所       電話:0254-53-8371