ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > こころの健康 > ゲートキーパーを学ぼう!研修会

本文

ゲートキーパーを学ぼう!研修会

記事ID:0071125 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

ゲートキーパーを学ぼう!研修会

身近な人と接したとき、「いつもと様子が違う」、「元気がないな」、「表情が暗いな」などと感じたことはありませんか?それは自殺に傾いていく人が出す「抑うつ症状のサイン」かもしれません。

研修会で、身近な人の心のSOSに気づき、適切な対応方法について学んでみませんか。

 

 ゲートキーパーとは

 悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。「命を守る門番」と言われています。

 

 

1回目 令和7年10月10日(金曜日) 午後1時30分~午後3時30分

<内容> 情報提供:村上市の自殺の現状と対策について

      講義: こころの健康について考える ~うつ病の理解~

<講師>  黒川病院 精神科認定看護師 花田政之 氏

2回目 令和7年10月15日(水曜日) 午後1時30分~午後4時30分

<内容> 講義・グループワーク: 「明日もがんばろう」と思える ~人がつながる地域づくり~

<講師> 新潟青陵大学 福祉心理学部 臨床心理学科 准教授 関谷昭吉 氏

≪会場≫ マナボーテ村上 2階 大会議室

 

≪定員≫ 30人程度

 

≪受講料≫ 無料

 

≪お願い≫ 体調が優れない場合は、無理をせず受講をお控えください。

 

≪申し込み≫ 

 受付期間:9月1日(月) ~ 10月3日(金)17:00まで

 申込方法:電話、窓口、FAX、電子申請

 問い合わせ:村上市役所 保健医療課 健康サポート室 (住所:村上市三之町1番1号)

 電話:0254-53-3364(直通)  FAX:0254-53-3840(代表)

 ※申込者多数の場合、初めて受講される方を優先させていただきます。ご了承ください。

 ※定員を超えて参加をお断りする場合には、2日前までにご連絡させていただきます。

 

 電子申請はこちらから→https://apply.e-tumo.jp/city-murakami-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=23599