本文
ペアレントトレーニング講座 9月開始(土曜日開催)
この講座では、お子さんと上手な関わり方を知って、「よりよいやりとり」ができるようになるための接し方や、伝え方のちょっとしたコツを一緒に見つけて練習していきます。
お子さんの良いところを見つけながら、楽しく子育てができるような関わり方を学んでみませんか。
日程・内容・講師
村上会場(土曜日開催) ※初回のみ日曜日開催
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9月7日(日曜日) 10時00分~12時00分 |
子育て講演会 「子どものみかた」 ~ものは言いよう、考えよう~ (発達障がいの理解とペアレントトレーニングの基礎知識) |
厚生連村上総合病院 小児科 和田有子医師 |
2 |
9月20日(土曜日) |
発達の気になる子どもとペアレントトレーニング |
一般社団法人Natural
|
3 | 10月4日(土曜日) 9時30分~11時30分 |
上手なほめ方のコツ スペシャルタイム | |
4 | 10月18日(土曜日) 9時30分~11時30分 |
子どもの行動のしくみを理解しよう(1) |
|
5 | 11月1日(土曜日) 9時30分~11時30分 |
子どもの行動のしくみを理解しよう(2) |
|
6 | 11月15日(土曜日) 9時30分~11時30分 |
子どもが達成しやすい指示を出そう | |
7 | 11月29日(土曜日) 9時30分~11時30分 |
待ってからほめよう |
|
8 |
12月13日(土曜日) |
環境調整 全体の振り返り |
2回目以降 こども発達支援所はる(村上市羽黒町11-23)
対象
おおむね2歳~12歳までの子どもの保護者(原則8回参加できる方)
定員
10人(受付順)
参加費
無料
その他
・託児サービスがあります。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止または延期する場合があります。
あらかじめご了承ください。
申し込み
8月1日(金曜日)~8月21日(木曜日)の間に、電子申請または下記申込書を窓口に持参してお申し込みください。
チラシ兼申込書(土曜開催)9月開始 [PDFファイル/246KB] [PDFファイル/296KB]
福祉課福祉政策室
電話:0254-75-8940
メール:fukushi-s@city.murakami.lg.jp