本文
村上・岩船地域障がい者雇用推進企業ネットワーク『すずな』
村上・岩船地域障がい者雇用推進企業ネットワークとは
村上・岩船地域(村上市・関川村・粟島浦村)における障がい者雇用と職場定着を推進するため、企業、福祉、教育、医療などの障がい者を取り巻く関係機関により構成される”ゆるやかな”ネットワークです。
愛称は『すずな』
ネットワークの愛称を地域内の高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学の生徒・学生を対象に募集し、多数の応募のなかから、新潟リハビリテーション大学1年生が考えた『すずな』に決定しました。
~応募者の愛称に込めた思い~
すずなはカブの古名です。カブといえば、全員が協力することの大切さを説いた童話「おおきなかぶ」を思い出す人が多いと思います。すでに障がい者を雇用している企業とこれから雇用しようと考えている企業。そして福祉・医療・教育・行政が全員で協力して大きなカブを引き抜こうという意味を込めました。また、花言葉は「慈愛」です。痩せた土地でも手軽に収穫でき、からだに優しい野菜だからだそうです。まだ小さな(痩せた)ネットワークもこれから成長し大きな成果となるという意味もあります。言いやすさと語感的にカブではなく「すずな」としました。
活動内容
障がい者雇用等に関するセミナーや交流会、企業・福祉事業所等の見学会等を開催していきます。
企業同士や関係機関と気軽に相談したり情報交換できる場を目指しています。
ネットワーク『すずな』登録方法
下記URLまたはQRコードよりご登録ください。
https://x.gd/TZud8
お問い合わせ先(事務局)
村上市障がい者基幹相談支援センター
電話 0254-75-5830