本文
岩船港の未来を語る座談会
村上市では、既存の整備計画「岩船港港湾振興ビジョン」の推進と「まちづくり」「みなとづくり」といった、岩船港の周辺整備や地域活性化について、岩船港利用促進協議会と岩船まちづくり協議会の協力をいただき、岩船地域のみなさんのご意見をお聞きすることを目的に岩船港の未来を語る座談会を開催しました。
第1回 岩船港の未来を語る座談会を開催しました
第1回ということで、日ごろから思っていることや考えていることを気軽に話していただきました。
- 岩船港周辺の「良いところ」「悪いところ」
- 現状の把握(強みや問題点)
- 目指すべき将来像(こうなるといい事など)
日時:平成25年8月20日(火曜日)午後7時~9時
会場:岩船地域コミュニティーセンターいわくす会館 2階 大会議室
第1回岩船港の未来を語る座談会の様子
岩船港の未来を語る座談会 かわら版【第1号】 [PDFファイル/491KB]
第2回 岩船港の未来を語る座談会の開催しました
前回の座談会では、岩船港やその周辺の「良いところ」や「悪いところ」さまざまな意見がありました。
今回は前回の意見をもとに、少し掘り下げてプラン(方法・手法)などを地域の皆さんと考ました。
- 計画に位置付ける施策などについて考えよう
- 実現化に向けての課題や妙策
- マリーナ整備についての要望や提案
- 岩船港周辺施設整備構想イメージ作成など
日時:平成25年12月18日(水曜日)午後7時~9時
会場:岩船地域コミュニティーセンターいわくす会館 2階 大会議室
岩船港の未来を語る座談会かわら版第2号 [PDFファイル/849KB]
第3回 岩船港の未来を語る座談会の開催しました
今回は過去2回の意見をまとめたものを、岩船港周辺整備構想イメージとし、内容の確認、要望・提案をみなさんで行いました。
日時:平成26年3月7日(金曜日)午後7時~9時
会場:岩船地域コミュニティーセンターいわくす会館2階大会議室
第3回岩船港の未来を語る座談会の様子
岩船港の未来を語る座談会 まとめ
第1回~第3回の座談会をとおして、岩船港を生かしたまちづくりを住民や関係機関の共通認識・目標となる岩船港周辺整備計画、「岩船SHIP(いわふねシップ)」を作成しました。
このSHIPの頭文字を利用し、岩船のまちづくりを以下のように表現しました。
- Sea(シー) … 海のにぎわい空間の創出
- Hospitality(ホスピタリティ) … おもてなしの充実
- Identity(アイデンティティ) … 岩船らしさの確立
- Port(ポート) … 港のにぎわいの創出
今後、この岩船SHIPを岩船地域住民の声として、岩船港周辺整備やまちづくりに生かして行きたいと考えております。