ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 消防 > 応急手当WEB講習を始めました!

本文

応急手当WEB講習を始めました!

記事ID:0028627 更新日:2017年5月26日更新 印刷ページ表示

応急手当WEB講習(e-ラーニング)を始めました!!

救命講習の事前学習を好きな時間に

長時間の講習に参加できないという方のため、「応急手当WEB講習(e-ラーニング)」を受講したあとに、消防本部での実技講習を
受講すれば、普通救命講習を修了したものと認定することが可能になりました。これにより、応急手当WEB講習(e-ラーニング)を
活用した普通救命講習などを受講した場合は、消防本部で受講する講習が約60分間短縮できるようになります。

受講のながれ イメージ図

 WEB講習を活用した受講イメージ(普通救命講習1の場合)

応急手当WEB講習(e-ラーニング)とは

応急手当WEB講習(e-ラーニング)とは、パソコンやスマートフォンなどから応急手当の基礎知識を映像をとおして
学ぶことができる講習です。

応急手当WEB講習(e-ラーニング)受講のながれ

1.消防署防災安全室、救急担当に連絡し、受講日および受講コースの決定をします。
  (消防署防災安全室 電話番号 0254-53-7224)

2.連絡時に、応急手当WEB講習を受講するか協議します。

3.応急手当WEB講習を受講する場合、動画を全て視聴します。(大よそ1時間です)

4.動画視聴後に、修了テストを受けます。80%以上で合格です。

5.テストに合格すると受講証明書が発行されます。受講証明書が表示されたら印刷します。
(プリンタがない場合は、パソコン画面を携帯電話などで撮影したものでも可能とします。)

6.受講証明書を持参して、消防本部で実技講習を受講します。

7.修了証の交付

 
応急手当講習会と応急手当WEB講習(e-ラーニング)の活用について

応急手当講習会と応急手当WEB講習(e-ラーニング)の活用可否一覧表

講習種別

内容

講習時間(分)

WEB講習
活用の可否

WEB講習実施時の講習時間

修了証

一般的な講習会

受講者の目的に併せて協議

協議

×

無し

救命入門コース

胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使用方法

90

×

無し

普通救命講習1

心肺蘇生法(主に成人を対象)、AED使用方法異物除去法、止血法

180

◯

120

交付

普通救命講習2

業務や活動領域の性格から、一定の頻度で心停止者に応急の対応をすることが期待・想定される者を対象に講習(筆記・実技試験あり)

240

◯

180

交付

普通救命講習3

心肺蘇生法(主に小児、乳児、新生児)、AED使用法異物除去法、止血法

180

◯

120

交付

上級救命講習

心肺蘇生法(全ての年代を対象)、AED使用法異物除去法、止血法、搬送法、怪我の手当てなど

480

◯

360

交付

応急手当WEB講習(e-ラーニング)の活用が不可の救命講習でも、事前学習や応急手当の知識・技術の再確認としても
利用できますので、ぜひご活用ください。

申し込み連絡先

応急手当の申し込みは消防署防災安全室救急担当まで連絡をお願いします。

申込連絡先

消防署防災安全室 救急担当 0254-53-7224  

消太がAEDを使う