本文
入学・転校
入学について
小・中学校への新入学の案内
入学予定者の保護者に入学日の2カ月前までに学校指定通知書をお送りします。
通知書が届かないなど不明な点がありましたらご連絡ください。
なお、小・中学校の一覧および通学区域についてはこちらをご覧ください。
就学時健康診断
入学前年の10月中に小学校入学予定者の健康診断を実施します。
あらかじめ通知しますので、指定された日時、場所で診断を受けてください。
※令和5年4月小学校入学予定者の就学時健康診断実施日時はこちら [PDFファイル/77KB]です。
転校について
転居や転出、および市外からの転入の場合には、転校手続きが必要になります。
市内での異動(転居)
- 在学している学校で「在学証明書」「教科用図書給与証明書」をもらいます。
- 村上市役所市民課、または各支所市民生活課で転居の届け出をしてください。
- 村上市役所市民課、または各支所市民生活課で「転入学届」が渡されます。
- 学校教育課教育総務室、または各教育事務所の学校教育係で「転入学指定通知書」を受けてください。
- 新しい学校へ「転入学指定通知書」「在学証明書」「教科用図書給与証明書」を提出してください。
市外へ転出
- 在学している学校で「在学証明書」「教科用図書給与証明書」をもらいます。
- 村上市役所市民課、または各支所市民生活課で転出の手続きをしてください。
- 転出先の市町村で転入の届け出をしてください。
- 転出先の市町村の案内に従って転校手続きを行います。
市外から市内への転入
- 在学している学校で「在学証明書」「教科用図書給与証明書」をもらいます。
- 村上市役所市民課、または各支所市民生活課で転入の届け出をしてください。
- 村上市役所市民課、または各支所市民生活課で「転入学届」が渡されます。
- 学校教育課教育総務室、または各教育事務所の学校教育係で「転入学指定通知書」を受けてください。
- 新しい学校へ「転入学指定通知書」「在学証明書」「教科用図書給与証明書」を提出してください。
特例
特別の事情があり、指定された学校への就学が難しい場合は、申請が必要です。
詳しくは、学校教育課教育総務室または各教育事務所の学校教育係へお問い合わせください。