本文
まちなか循環バス
トライアスロン大会に伴う運休のお知らせ(令和5月9月24日)
トライアスロン大会に伴う交通規制の為、令和5年9月24日(日)下記の便は運休します。
大回り(新町、イヨボヤ会館回り)
・3便(村上営業所発 11時50分) ・4便(村上営業所発 12時50分)
※大回りの2便は、村上駅前が終点となります。
小回り(市役所、南町回り)
・3便(村上駅前発 10時25分) ・4便(村上営業所発 11時18分)
・5便(村上駅前発 12時25分) ・6便(村上駅前発 13時25分)
・7便(村上営業所発 14時18分)
まちなか循環バスでキャッシュレス決済が利用できます。
↓詳しくはこちらから
コミュニティバス、のりあいタクシーでキャッシュレス決済を利用できます
運賃の支払いが後払いになりました(令和5年4月1日)
まちなか循環バス、せなみ巡回バス、寒川-府屋中町線の運賃は降車時にお支払いください。
まちなか循環バスの運行時刻などが変わりました(令和2年12月1日)
令和2年12月1日から村上総合病院移転に伴い、まちなか循環バス(大回り)が村上総合病院を経由するため運行時刻と運行経路が変わりました。
また、小回りの運行時刻も変わりました。ご利用の際はご注意ください。
詳しくは下記の時刻表(経路図あり)をご覧ください。
まちなか循環バス・せなみ巡回バス時刻表 [PDFファイル/1.67MB]
・停留所以外では、乗降できません。
・発車時刻は、交通事情により遅延する場合があります。
まちなか循環バス『あべっ車』の概要
村上地区の市街地を運行している「まちなか循環バス」は、村上駅前から新町やイヨボヤ会館を経由して村上駅前に戻る「大回り」が1日5便、村上駅前から市役所や南町を経由して村上駅前に戻る「小回り」が1日10便運行しています。
「大回り」は、運行後に村上駅前で2分間停車し引き続き「小回り」として運行します。
平成25年11月に地域のみなさまに親しみを持っていただき、多くの方に利用してもらえるバスとなるよう愛称を募集しました。
多くのみなさまから応募をいただき、ありがとうございました。
- 決定した愛称:あべっ車
- 愛称の読み方:あべっしゃ
- 愛称の意味・説明:
方言で「行こうよ」の意味。お出かけに気軽に使ってもらえるように付けました。
運行日
月曜日から土曜日まで運行します。
運休は日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、7月7日です。
- ただし、次の期間中は日曜日、祝日も運行します
町屋の人形さま巡り(3月1日から4月3日までの期間)
町屋の屏風まつり(9月15日から10月15日までの期間)
運行経路
運賃
定額制とし、現金およびキャッシュレスでお支払いいただけます。
- 大人(中学生以上)は1回の乗車100円
- 小人(小学生)と障がい者は大人料金の半額の50円(障がい者割引は手帳の提示により確認します)
- 未就学児は無料
- 後払い
お得な乗車券の試験発行のご案内
まちなか循環バスとせなみ巡回バスの共通のお得な乗車券の試験発行を実施します。
試験発行期間:2023年4月1日から2024年3月31日まで
1日乗り放題券(継続)
まちなか循環バスとせなみ巡回バスの1日乗り放題券が1枚300円で購入できます。
回数乗車券(継続)
まちなか循環バスとせなみ巡回バスの回数乗車券が12枚綴り1000円で購入できます。