本文
村上市の過去の災害について
村上市の過去の主な災害
地震災害
村上市の被害地震のなかで主なものとしては、1964年6月16日新潟地震である。
新潟地震のマグニチュードは7.5で新潟県ではかなり広い地域が震度5という強震に見舞われた。
村上市では震度5強程度の地震に見舞われ、一部では震度6に匹敵するところがあったとされている。
県内のほとんどで被害が発生したが特に被害が激しかったのは、山形県境から村上市を含む岩船地域と新潟市を中心とする北蒲原、西蒲原地方であり、液状化現象、浸水害、火災などが起こった。
新潟県全体で死者14名、重傷者46名、全壊3277世帯、半壊10966世帯であり、12件の火災が発生し、402棟が焼失した。また、山崩れ、道路、港湾・漁港施設、河川堤防、ライフライン施設などに被害が生じた。被害は、村上市と新潟市で大きかった。
2004年10月23日の新潟県中越地震は、中越地方に甚大な被害をもたらしたが、当市では、震度3で、被害、津波とも発生はしなかった。
最近では、2019年6月18日の山形県沖地震は、山北地区府屋で震度6強、山北地区寒川や神林地区岩船駅前で震度5弱、そのほかの地域で震度4を記録した。特に被害が大きかったのは山北地区で大規模半壊が3棟、半壊が20棟、一部損壊が553棟、重傷者が2人、軽傷者が1人であった。
村上市の過去の主な地震被害
地震名 | 年月日 | 場所 | 規模 M | 村上市の震度 | 旧村上市の主な被害 |
---|---|---|---|---|---|
宝暦の地震 | 1762年 10月31日 |
佐渡 | 7.0 | 津波 | |
天保の地震 | 1833年 12月7日 |
山形県 鼠ヶ関 |
7.4 | 津波 | |
新潟地震 | 1964年 6月16日 |
粟島沖 | 7.5 | 5 | 住宅全壊 55棟、半壊 140棟、 一部損壊 3464棟 床上浸水 28棟、床下浸水45棟 軽傷者3人 津波 最大4.3メートル(岩船) |
日本海中部地震 | 1983年 5月26日 |
秋田沖 | 7.7 | 遊漁船29隻 津波1メートル | |
新潟県中越地震 | 2004年 10月23日 |
新潟県 中越地方 |
6.8 | 3 | 村上市は被害無 |
山形県沖地震 | 2019年 6月18日 |
山形県沖 | 6.7 | 6強 |
大規模半壊 3棟、半壊 21棟、 |
新潟地震(昭和39年6月16日)の村上市の被害写真集
以下の写真をクリックすると拡大されます。
風水害
災害名 | 年月日 | 内容 | 旧村上市の主な被害 |
---|---|---|---|
第2室戸台風 | 昭和36年 9月16日 |
台風18号 | 住宅全壊1棟、半壊17棟、一部損壊353棟 漁船17隻、停電、電話不通 |
7月17日豪雨水害 | 昭和41年 7月17日 |
豪雨 240ミリメートル |
住宅一部損壊1棟、床上浸水18棟、床下浸水354棟 石川堤防決壊 |
8月28日羽越水害 | 昭和42年 8月28日 |
豪雨 398ミリメートル |
重傷者1名 住宅半壊 1棟 一部損壊 2棟 床上浸水 217棟 床下浸水761棟 非住家899棟 計1850棟 田畑、道路、橋梁、ライフラインなどなど 被害多数 災害救助法適用 |
羽越水害(昭和42年8月28日)の村上市の被害写真集
以下の写真をクリックすると拡大されます。