ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 危機管理・防災 > ペット同行避難セミナー

本文

ペット同行避難セミナー

記事ID:0091538 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示
防災士・ドッグトレーナーであり、ペット番組「ポチたま」で相棒の犬と全国を旅していたタレントの松本秀樹氏を講師にお迎えし、ペット同行避難セミナーを開催します。ペットに関する日常で備えられるリスク対策や必要なしつけ等についてお話いただくので、この機会に災害時のペットとの避難行動について考えてみましょう。
また、同会場で午前9時30分から防災VR/AR体験会も開催しています。災害時の状況(浸水・地震・火災)を体験できるのでこちらもご参加ください。
ペット同行避難セミナー

日時

令和7年8月31日 日曜日
開場  9時30分
開会 10時30分
閉会 11時30分

会場

荒川地区公民館(村上市羽ヶ榎104番地25)

セミナー

概要
・地域において想定される災害
・ペットが苦手、アレルギーの方への配慮
・ペットの避難袋の中身
・必要なしつけ「ハウス」 「おいで」 「待て」 「トイレ」など
・日常で備えられるリスク対策

講師紹介
株式会社まつもとひでき
松本 秀樹 氏
 2000年より18年間続いたペット番組「ポチたま」で相棒の犬と全国を旅していたタレント。そこで日本のペット飼育環境や社会問題にふれ、ペットにまつわる問題を改善するための社団法人を立ち上げる。以降、ペットに関する数多くの資格を取得。
 2011年の東日本大震災では、ペット同行避難及びセパレートに関する自筆の署名を集めたところ、全国から60万人以上の署名が集まり、環境省に提出。
 以降、災害時に行政の手が回らない個人への支援や一般飼い主への啓発活動を行う。2015年、日本防災士機構認定の防災士の資格を取得し、実際の避難所でのルール作りやアドバイスに力を入れている。

参加申し込み

1 電子申請からの申し込み

 →参加申し込みはこちら(電子申請)

2 電話からの申し込み

 村上市総務課危機管理室まで(0254-53-3365)

申込締切

令和7年8月20日 水曜日まで

注意点

・入場無料、要申込(8/20〆切)
・ペットを同行する場合は必ずケージに入れてお越しください。
・ケージを用意できない方には、ケージの貸出を行います。
・動物アレルギーのある方は別室での視聴となります。
・同施設内で午前9時30分から防災VR/AR体験会も実施します。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)