本文
人・農地プランについて
人・農地プランについて
1. 人・農地プランとは
農業をとりまく状況が厳しさを増す中、持続可能な力強い農業を実現するためには、基本となる人と農地の問題を一体的に解決していく必要があります。
このため、それぞれの地域において徹底的な話し合いを行い、地域が抱える人と農地の問題を解決するための「未来の設計図」となる「人・農地プラン」を作成するものです。
2. 人・農地プランで決めること
- 今後の中心となる経営体(個人・法人・集落営農)はどこか
- 農地利用の方向(将来の農地利用のあり方・農地中間管理機構の活用方針・近い将来の農地の出し手の状況)
- 地域農業の活性化方策(生産品目・経営の複合化・6次産業化など)
検討会開催状況
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者などの協議が行われましたので、同項の規定により下記のとおり公表します。
開催日時 | プラン検討結果 |
---|---|
平成26年10月29日 | 検討結果(H26.10.29) |
平成26年11月19日 | 検討結果(H26.11.19) |
平成26年12月22日 | 検討結果(H26.12.22) |
平成27年 4月24日 | 検討結果(H27.4.2) |
平成27年11月16日 |
検討結果(H27.11.16) |
平成27年12月21日 | 検討結果(H27.12.21) |
平成27年12月24日 | 検討結果(H27.12.24) |
平成28年 4月22日 | 検討結果(H28. 4.22) |
平成28年10月18日 | 検討結果(H28.10.18) |
平成29年4月21日 | 検討結果(H29.4.21) |
平成29年10月25日 | 検討結果(H29.10.25) |
平成30年4月20日 | 検討結果(H30.4.20) |
平成30年10月18日 | 検討結果(H30.10.18) |
平成31年4月19日 |
|
令和元年10月18日 | 検討結果(R元.10.18) |
令和2年4月23日 | 検討結果(R2.4.23) |
令和3年3月17日 | 検討結果(R3.3.17) |
令和4年3月15日 | 検討結果(R4.3.15) |