本文
令和7年度定期普通救命講習会開催について
応急手当を学んでみませんか?
消防本部では、毎月第3日曜日に普通救命講習会を実施しています。心肺蘇生法を含む応急手当のお話や、実技を通して大切な命を救うための技術を学びます。
個人での参加はもちろん、家族、お友だち同士、部活やサークル単位でのお申し込みも可能です。たくさんの参加をお待ちしています!
個人での参加はもちろん、家族、お友だち同士、部活やサークル単位でのお申し込みも可能です。たくさんの参加をお待ちしています!
とき
毎月第3日曜日 13時30分から16時30分(180分)
※事前に応急手当WEB講習を受講された方は、受講時間が14時30分から16時30分(120分)に短縮されます。
※事前に応急手当WEB講習を受講された方は、受講時間が14時30分から16時30分(120分)に短縮されます。
ところ
村上市消防本部 3階講堂
募集対象
小学生以上 ※小学生は保護者同伴でお願いします。
体験内容
普通救命講習(応急手当の話、心肺蘇生法、AED、異物除去法、止血法)
講師
村上市消防本部 応急手当指導員
その他
参加費は無料です。受講後は皆さまのお名前が入った修了証を発行します。
応急手当の基礎知識を、パソコンやスマートフォンなどから映像をとおして学ぶことができる講習です。動画視聴後、映像上の修了テストで合格すると受講証明書が発行されますので、印刷するか携帯電話で撮影(スクリーンショット可)し当日持参してください。
※ WEB講習受講の際は、おおむね1か月以内に救命講習を受講してください。
※ WEB講習受講の際は、おおむね1か月以内に救命講習を受講してください。
お申し込み方法
村上市消防署防災安全室の電話、もしくはホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください。後日、担当者よりご連絡いたします。
※ 申し込み人数が少ない場合や災害などにより、開催を見合わせる場合があります。
※ 申し込み人数が少ない場合や災害などにより、開催を見合わせる場合があります。
