令和6年度 総合文化会館事業
ピアノ無料解放
ステージでスタインウェイを弾いてみませんか?
期日 8月17日から19日
時間 9時から17時まで
場所 村上市総合文化会館 大ホール
※予約制で、複数日予約が可能ですが、一日の予約は一人一時間までです。1度にホールに入れる人数は演奏者を含めて5名までです。
映画上映会
大きなスクリーンで、映画を楽しんでみませんか?
日時 8月3日10時から
場所 村上市総合文化会館 大ホール
内容 バックスバニー
※入場は無料です。
朝日地区公民館事業
朝日地区公民館教室
だれでも気軽に参加できる教室を行っています。
(1)書道教室(随時募集中)
第2、第4水曜日
初心者は夜7時から8時まで
上級者は夜8時から9時まで
(2)押し花教室(随時募集中)
第2土曜日 10時から12時まで
(3)絵画教室(随時募集中)
第2曜日 夜7時から9時まで
第3曜日 午後1時30分から3時30分まで
(4)英会話教室(随時募集中)
毎週木曜日
子ども 夜7時から8時まで
大人 夜8時から9時まで
朝日長寿大学
高齢者が生きがいを持ち、いきいきと健やかに輝いて過ごしてもらうため、学習の場を提供しています。講義、クラブ活動、運動会、交流会など、年間10回程度活動します。
歴史講座
地域の歴史について学ぶ講座です。毎年、とても興味深いお話を聞ける人気講座です。
日程 10月20日
内容 上野遺跡について
わんぱく書道塾
書道に興味はありませんか?現在、書道教室に通っていない小学校3~6年生を対象に書道教室を行います。この機会に書道をお試しあれ。
期日:7月29日、30日、8月1日、2日
場所:村上市総合文化会館 美術工芸室
内容:本年度は、宿題の書道のほか、行灯作成も行います。
参加費:無料(定員15名)
対象:小学校3~6年生
※書道教室に通っていない児童が対象
講師:板垣 梧舟 先生(高根在住)持ち物:書道用具一式
(大筆、小筆、硯、墨液、書道用紙(半紙用紙)文鎮、下敷き)
ロビーコンサート
総合文化会館のロビーで、ミニコンサートをしてみませんか?
利用のご案内
・楽器にアンプやスピーカーなどをつないだものは対象外です。
・朗読をする場合は、アンプやスピーカーの利用ができます。
・事前に申請をしていただき、審査の上、許可が必要です。
・利用は無料です。
・椅子の貸し出しをいたします。
朝日市民ギャラリー展
朝日地区公民館では、村上市総合文化会館のロビーで市民ギャラリー展を開催しています。観覧は自由ですので、ぜひ見に来てください。
文化講座
文化について学ぶ講座です。
日程 9月7日
内容 写経体験
外郭団体
青少年育成朝日地区市民会議
青少年問題のもつ重要性に鑑み、地域住民の総意を結集し、国、県および市の施策と呼応して、次代を担う心身共に健やかな、青少年を育成することを目的としています。
村上市朝日緑の少年団活動
自然と親しみながら心身を鍛えることによって豊かな心を育み、社会に貢献できるような人に育てることを目的とした活動です。主に野外活動を行います。年間を通して8回程度の活動を行います。
対象は朝日地区の小学校4年生、5年生、6年生です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)