ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 平林地域まちづくり協議会

本文

平林地域まちづくり協議会へようこそ

印刷ページ表示 掲載日:2024年10月18日更新

自然と文化、ひとがかがやく平林

水辺の 千眼寺 保呂羽堂山門 獄薬師 姥杉 川部大神楽 

平林地域は、神林地区の南東部に位置し、越後山脈に源を発する日本一の清流荒川下流の北岸にあります。この地域には、歴史的資源が多く、最も代表的なものとしては、国史跡平林城跡と市の文化財にも指定されている、千眼寺の保呂羽堂が挙げられます。このほか市指定天然記念物として樹齢1000年以上の平林神社の「大欅」や薬師岳の推定樹齢850年の「巨木姥杉」など巨木が多く存在します。

また、各集落では伝統芸能が盛んで、小岩内の獅子舞、松沢獅子舞、宿田の剣舞など、何代にもわたり大切に継承されています。

平林地域まちづくり協議会Facebookページ

平林地域の様々な情報や魅力をより発信できるよう、Facebookページを開設しました。ホームページとあわせて、ぜひご覧ください。みなさまからの「いいね!」をお待ちしています。

平林地域まちづくり協議会Facebookページ

地域の出来事

平林小学校運動会連携事業について

 5月25日(土曜日)、平林小学校運動会が開催されました。今年度も運動会のプログラムにまち協種目「玉入れ」を入れていただき、地域対抗として、平林地域Vs砂山地域で行い、保護者の皆さんや地域住民の方に参加を呼びかけ、小学3、4年生と一緒になって、楽しく玉入れを行いました。今年度は平林地域64個、砂山地域43個で「平林地域」の勝利となりました。まちづくり協議会では、学校と協議しながら子どもたちと地域住民が相互に交流できる場や支援などを考えていきたいと思います。

1 1 1

神林中学校連携事業について

 5月11日(土曜日)、神林中学校ウォークラリーが開催されました。この行事は自分たちが住む地域を歩くことで郷土を知り、自然に触れることを目的として毎年神林地域内でコースを変えて実施しています。今年度は国道290号線から河内集落、南大平集落へ抜ける山道や集落を通り、村上市屋内遊び場(旧神納東小学校)でお昼休憩をとり、中学校へ戻る総距離17.57kmを全校生徒が歩きました。コースが山道であることから熊と遭遇しないように熊鈴の購入をまちづくり協議会で支援しました。

1 1​​

まちづくり活動

旧平小ピカピカ大作戦を開催しました

 10月12日(土曜日)、旧平小ピカピカ大作戦を開催しました。当日は、地域住民等55名が参加し、旧平林小学校の2階・3階の清掃作業を行いました。清掃作業では床の掃き掃除、拭き掃除、窓の拭き掃除、棚の拭き掃除などを行いました。また、参加者の方にお弁当を配布し、参加した地域住民が一緒にお弁当を食べて交流を深めていました。

1 2 3

1 2 3

集落運動会を開催しました(湯ノ沢集落)9月8日(日曜日)

 湯ノ沢集落で、集落運動会が5年ぶりに開催されました。幅広い年代の住民が集落運動会で様々な競技を一緒に行うことで、集落の一体感、絆を深めることができました。

1 2 3

収穫祭を開催しました(小岩内集落)9月1日(日曜日)

 小岩内集落で、収穫祭が開催されました。災害後、他地域に住居を移した方も参加をしていました。小岩内集落全員で楽しく収穫祭を行い、集落内の親睦がいっそう深まりました。

1 2 3

盆踊りを開催しました(平林集落)8月14日(水曜日)

 平林集落で、盆踊りが開催されました。盆踊りの技術伝承をするため、中学生以上の青少年が演奏の練習を行いました。盆踊り当日は、キッチンカーを呼ぶなどして大いに盛り上がりました。

1 2 3

観桜会を開催しました(宿田集落)4月14日(日曜日)

 宿田集落で、観桜会が開催されました。今年度は、天気も晴れたため、屋外で開催しました。子どもから大人まで盛大に楽しみました。また、準備段階から住民同士が交流し、より親睦が深まりました。

1 1 1

1 1

観桜会を開催しました(湯ノ沢集落)4月14日(日曜日)

 湯ノ沢集落で、観桜会を開催しました。全ての世代で、水辺の楽校の桜を観賞し、その後集落センターでゲームやレクリエーションを行い、住民同士が交流を深めました。

1 1 1

令和6年度通常総会の開催について

 4月12日(金曜日)、5年ぶりに対面式で通常総会を開催しました。令和5年度事業報告および収支決算の承認について、第5期平林地域まちづくり計画(案)の承認について、令和6年度事業計画(案)および収支予算(案)の承認について、平林地域まちづくり協議会役員の承認について協議していただき、原案のとおり承認され、令和6年度事業がスタートします。地域の将来像である「自然と文化、ひとがかがやく支えあいの平林」を目指してまちづくり事業を進めてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 2 3