ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度地域のできごと

印刷ページ表示 掲載日:2025年4月25日更新

地域の出来事

平林小学校連携事業「鼓童交流公演」開催について

 11月26日(火曜日)平林小学校体育館を会場に鼓童交流公演を開催しました。本公演は、当協議会、砂山地域まちづくり協議会および平林小学校区の地域企業の協賛により開催に至りました。平林地域・砂山地域の方であれば、無料で参加可能ということで周知を行い、約230名の参加があり、公演中参加した方から手拍子、笑いがおこるなど皆さん楽しんでいる様子がうかがえる素敵な公演となりました。

1 2 3 3 5 6

平林小学校運動会連携事業について

 5月25日(土曜日)、平林小学校運動会が開催されました。今年度も運動会のプログラムにまち協種目「玉入れ」を入れていただき、地域対抗として、平林地域Vs砂山地域で行い、保護者の皆さんや地域住民の方に参加を呼びかけ、小学3、4年生と一緒になって、楽しく玉入れを行いました。今年度は平林地域64個、砂山地域43個で「平林地域」の勝利となりました。まちづくり協議会では、学校と協議しながら子どもたちと地域住民が相互に交流できる場や支援などを考えていきたいと思います。

1 1 1

神林中学校連携事業について

 5月11日(土曜日)、神林中学校ウォークラリーが開催されました。この行事は自分たちが住む地域を歩くことで郷土を知り、自然に触れることを目的として毎年神林地域内でコースを変えて実施しています。今年度は国道290号線から河内集落、南大平集落へ抜ける山道や集落を通り、村上市屋内遊び場(旧神納東小学校)でお昼休憩をとり、中学校へ戻る総距離17.57キロメートルを全校生徒が歩きました。コースが山道であることから熊と遭遇しないように熊鈴の購入をまちづくり協議会で支援しました。

1 1​​

まちづくり活動

区内植物を活用した特産品作成(松沢集落)

 松沢集落では、区内植物を活用した特産品作成としてヌマエビを使ったマエモ(マツザワのエビで作ったモチ)の作成と稲藁を使った棒注連縄の作成が行われました。

1 2 3

イルミネーション事業(平林集落)12月1日(日曜日)

 平林集落で、恒例となるイルミネーション事業の点灯式が行われました。点灯式では、参加した人からはすごくきれいとの声があがりました。しばらくの間、ライトアップが行われ集落を明るく照らします。

1 2 3

収穫祭を開催しました(宿田集落)10月14日(月曜日)

 宿田集落で、収穫祭が開催されました。子どもたちに田植えから稲刈りまでの米作りの体験を通してお米の大切さや収穫の喜びを感じてもらい、収穫した米を使っておにぎりを作り参加者で美味しく食べながら交流を深めました。

1 2 3

旧平小ピカピカ大作戦を開催しました

 10月12日(土曜日)、旧平小ピカピカ大作戦を開催しました。当日は、地域住民など55名が参加し、旧平林小学校の2階・3階の清掃作業を行いました。清掃作業では床の掃き掃除、拭き掃除、窓の拭き掃除、棚の拭き掃除などを行いました。また、参加者の方にお弁当を配布し、参加した地域住民が一緒にお弁当を食べて交流を深めていました。

1 2 3

1 2 3

集落運動会を開催しました(湯ノ沢集落)9月8日(日曜日)

 湯ノ沢集落で、集落運動会が5年ぶりに開催されました。幅広い年代の住民が集落運動会で様々な競技を一緒に行うことで、集落の一体感、絆を深めることができました。

1 2 3

収穫祭を開催しました(小岩内集落)9月1日(日曜日)

 小岩内集落で、収穫祭が開催されました。災害後、他地域に住居を移した方も参加をしていました。小岩内集落全員で楽しく収穫祭を行い、集落内の親睦がいっそう深まりました。

1 2 3

盆踊りを開催しました(平林集落)8月14日(水曜日)

 平林集落で、盆踊りが開催されました。盆踊りの技術伝承をするため、中学生以上の青少年が演奏の練習を行いました。盆踊り当日は、キッチンカーを呼ぶなどして大いに盛り上がりました。

1 2 3

観桜会を開催しました(宿田集落)4月14日(日曜日)

 宿田集落で、観桜会が開催されました。今年度は、天気も晴れたため、屋外で開催しました。子どもから大人まで盛大に楽しみました。また、準備段階から住民同士が交流し、より親睦が深まりました。

1 1 1

1 1

観桜会を開催しました(湯ノ沢集落)4月14日(日曜日)

 湯ノ沢集落で、観桜会を開催しました。全ての世代で、水辺の楽校の桜を観賞し、その後集落センターでゲームやレクリエーションを行い、住民同士が交流を深めました。

1 1 1

令和6年度通常総会の開催について

 4月12日(金曜日)、5年ぶりに対面式で通常総会を開催しました。令和5年度事業報告および収支決算の承認について、第5期平林地域まちづくり計画(案)の承認について、令和6年度事業計画(案)および収支予算(案)の承認について、平林地域まちづくり協議会役員の承認について協議していただき、原案のとおり承認され、令和6年度事業がスタートします。地域の将来像である「自然と文化、ひとがかがやく支えあいの平林」を目指してまちづくり事業を進めてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 2 3