ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上海府のできごと(平成27年度)

印刷ページ表示 掲載日:2015年10月20日更新

上海府地区町づくり推進委員会の催しや上海府地域の行事などについてご紹介します。

平成27年11月

ヨガ&ストレッチ教室 平成27年11月7日(土曜日)

今年2回目となるスポーツ教室「ヨガ&ストレッチ教室」を開催しました(地区育成会・町づくり推進委員会共催)。ウェルネスむらかみの講師の方に教えていただき、ヨガの呼吸の練習や、普段使わない筋肉をほぐすストレッチなどを行いました。やや寒い体育館での開催となりましたが、動かしている間に体が温まり、徐々に上着を脱いでいく方も・・・。今回習ったヨガ&ストレッチを行って、寒い冬を乗り切りましょう!
ヨガ&ストレッチ教室 呼吸法 ヨガ&ストレッチ教室 

平成27年10月

上海府地区文化祭・芸能祭 平成27年10月18日(日曜日)

今年も、上海府小学校展覧会と合同で、上海府文化祭・芸能祭が開催されました。作品展には、保育園児をはじめ、地域の方々の力作が出品されたほか、「船員のまち かみかいふ」展では、ボトルシップや船上での写真など珍しい品々が所狭しと展示されました。また、新潟エンドレスクラブの協力により鉄道模型公開運転も開催され、子どもから大人まで目を輝かせながら楽しんでおりました。
お昼からの芸能祭は、歌や踊りなど14演目が披露されました。小学校児童の合唱では、元気な歌声が会場に響き渡りました。また、お忙しい中、小学校の先生方も参加してくださり、会場からの「アンコール!」に応えて、再度踊りを披露する一幕もありました。来年も盛会に開催できることを楽しみにしております。

上海府地区文化祭・芸能祭 作品鑑賞の様子 上海府地区文化祭・芸能祭 お茶席の様子 上海府地区文化祭・芸能祭 鉄道模型公開運転の様子
上海府地区文化祭・芸能祭 歌のご披露 上海府地区文化祭・芸能祭 踊りのご披露 上海府地区文化祭・芸能祭 歯科検診コーナー

海っ子シーサイド駅伝競走大会 平成27年10月3日(土曜日)

昨年、上海府小学校開校20周年記念として開催された「海っ子シーサイド駅伝競走大会」。昨年の大会が好評だったため、今年も開催されることになりました。
参加した小学生児童4チームと、PTAや地域住民の2チームは、岩ケ崎集落~馬下集落までの約11キロメートルをたすきで繋ぎました。選手の皆さんは時折疲れた表情を見せる場面もありましたが、沿道の皆さんの温かい声援に背中を押され、力強い走りを見せてくれました。地域の皆様には、大会の運営やコースの草刈り作業にご協力いただき、大変ありがとうございました。小学校と地域が一体となって開催することができ、さらに地域の絆が深まる大会になったと感じています。
駅伝大会 地域住民チーム円陣 駅伝競走大会 スタート地点 駅伝大会 野潟集落入り口 駅伝競走大会 柏尾海水浴場前 駅伝大会 早川集落内 駅伝競走大会 ゴール後記念写真

タコだまし漁体験 

町づくり推進委員会では、地区の伝統文化を次世代に継承するとともに世代間交流を図ることを目的とし、新たに「伝統文化継承時事業」に取り組むことになりました。そこで今年は、小学校3・4年生児童を対象に、上海府地区で昔から行われてきた「タコだまし漁」の体験講座を開催しました。
1日目の9月16日(水曜日)は、小学校体育館で漁に使用する道具作りです。子どもたちは、慣れない手つきで、一生懸命、竹竿に疑似餌やタコを引っかけるカギを取り付けていました。タコだまし漁 道具づくり
2日目の9月25日(金曜日)は、実際に海に移動し、漁の体験を行いました。会場の野潟海岸には、漁の様子を見学しようと近隣の方々が集まってくれました。漁が始まると、ベテラン漁師の指導の下、自分で作った漁具を使って、何とかタコをおびき寄せようと懸命に岩場をつつき続ける子どもたち。「今日は無理かな…」と皆があきらめかけた頃、「いた~!」「はやく~!」と歓声が!格闘の末、見事タコを捕まえることができました!!
漁体験の後は、早川集落の郷土料理「タコ汁」と「ゆでダコ」を試食しました。旨味たっぷりのタコを、子どもたちは競うように食べていました。
地区の伝統や魅力を次世代に伝える活動を、これからも続けていきたいと思います。
タコだまし漁 漁をする児童と関係者の皆さん タコだまし漁 漁に夢中な子どもたち タコだまし漁 タコ

健康ウォーク 平成27年9月24日(木曜日)

健康ウォーク 頂上での記念写真上海府小学校の秋遠足と合同で、「健康ウォーク」を開催しました。参加者の皆さんは、小学校児童と一緒にウォークラリーをしながら市街地を散策し、お城山を目指しました。参加された方は、「普段、車で通り慣れている道も、歩いてみると新しい発見があって楽しかった」と話されていました。秋晴れの下、村上の魅力を再発見した1日となりました。

上海府地区敬老会 平成27年9月13日(日曜日)

今年は、約140 名の敬老者の皆様にご参加いただき、恒例の敬老会を開催しました。式典では、米寿を迎えられた方々に、市長直筆の記念色紙、区長会からのお祝い状と記念品が贈られました。その後、アトラクションの歌や踊りを観覧しながら会食をしたり、久々に会うご友人と歓談したりと、今年も楽しい時間を過ごしていただくことができました。
敬老会 式典あいさつ 敬老会 老人クラブ謝辞 敬老会アトラクション

納涼祭 平成27年9月6日(日曜日)

町づくり推進委員会とデイサービスセンターゆきわり荘の共催で、初めての「上海府地区納涼祭」を開催しました。会場のゆきわり荘には、金魚すくいや輪投げなどの楽しいゲーム、地区で採れたじゃがいもを使った「いももち」やかもめ弁当など美味しい食べ物の出店が並びりました。すっかり涼しくなったうえ、あいにくの雨模様となり、「納涼」とは少し遠い気候ではありましたが、子どもからお年寄りまでたくさんの来場者で賑わいました。
納涼祭 金魚すくい 納涼祭 食品販売 納涼祭 カラオケ

平成27年8月

ランニング教室 平成27年8月8日(土曜日)

上海府地区青少年健全育成会との共催により、小学校児童を対象とした「ランニング教室」を開催しました。当日は、村上市陸上競技協会より講師をお招きし、早く走るためのトレーニングや体の使い方について学びました。
夏休みが終わると、陸上大会や駅伝大会が待っています。小学生の皆さん!夏休みには、宿題だけでなく、ランニングの練習も頑張ってくださいね!

ランニング教室 ラダーでの練習  ランニング教室 ハードルでの練習

平成27年7月

バーベキュー大会 平成27年7月26日(日曜日)

上海府小学校PTAとの共催により、バーベキュー大会を開催しました。小学校児童や教職員、地域の皆さんなど、58名の方にご参加いただき、世代を超えて交流する機会となりました。参加者の皆さんは、地区で採れた新鮮な野菜や海の幸を堪能し、楽しいひとときを過ごしました。
バーベキュー大会 会食の様子 バーベキュー大会 集合写真

平成27年5月

上海府地区合同運動会 『ふれあい大運動会inかみかいふ』 平成27年5月31日(日曜日)

上海府地区の保育園、小学校、地域住民が一体となって開催する地区合同運動会。今年で、14回目を迎えました。前夜より、しとしと降り続く雨に、一時は開催が危ぶまれましたが、徐々に天候も回復し無事に実施することができました。今年のスローガン「気合をいれてがんばるぞ」の通り、保育園児の緊張しながらも頑張る姿や、小学生の力強い走り、地域の皆さんの真剣なプレーなど、会場は大変な熱気に包まれました。
H27.5.31 運動会ラジオ体操 H27.5.31 運動会徒競走 H27.5.31 運動会踊り 
H27.5.31 運動会水入れリレー H27.5.31 運動会玉入れ H27.5.31 運動会異種目リレー
 

平成27年4月

シバザクラが咲きました! 平成27年4月24日(金曜日)

上海府小学校グラウンド脇の花壇に植えられた「シバザクラ」が、春を迎え、とても綺麗に咲いています。
この花は、上海府地区町づくり推進委員会が取り組んでいる「花いっぱい運動」の一環として、小学校児童によって植えられたものです。花壇は国道沿いにありますので、小学校の前を通る際にはご覧ください。

上海府小学校 シバザクラ  上海府小学校 シバザクラ

上海府地区町づくり推進委員会総会 平成27年4月19日(日曜日)

H27.4.19 総会の様子

海府ふれあい広場において、平成27年度上海府地区町づくり推進委員会総会を開催しました。総会では、平成26年度の事業や決算について報告が行われたほか、平成27年度の事業計画など5つの議案が審議され、承認されました。
今年度も、「より良い上海府(ふるさと)づくりを目指して」取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

上海府地区交通安全祈願祭 平成27年4月10日(金曜日)

今年度も春の全国交通安全運動に合わせて、村上地区交通安全協会上海府支会主催の交通安全祈願祭が行われました。祈願祭では、馬下の神主さんによるお祓いが行われ、各集落の区長さんをはじめ、消防団、保育園のこどもたちなどが安全を祈願しました。
これからの行楽シーズンにかけて、上海府地区でも自動車の交通量が増えてきます。交通ルールを守り、事故に遭わないように気を付けましょう。

交通安全祈願祭 交通安全祈願祭 駐在所からの挨拶 交通安全祈願祭 閉式の辞


地域・組織の概要 
まちづくりの取り組み
広報紙 上海府かわら版
協議会のあゆみ
上海府のできごと
「かみかいふ」ってイイなぁ♪~かみかいふ写真コンテストより~