ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 市政参加 > 村上市文化財保存活用地域計画 (案)について意見を募集します

本文

村上市文化財保存活用地域計画 (案)について意見を募集します

記事ID:0091308 更新日:2025年7月3日更新 印刷ページ表示

パブリックコメント募集案件の情報

案件名

村上市文化財保存活用地域計画(案)

概要

村上市に存在する多様な文化財の保存・活用に係る今後の基本計画を決定、明示するため、令和5年度に学識経験者や地域関係者などで構成される「村上市文化財保存活用地域計画」(以下「計画」)について継続審議しており、令和7年度中に計画を策定する予定です。この計画の策定にあたり、参考となる意見を聴取するため、パブリックコメントを行うものです。

 

意見を提出できる人

市内在住の人、市内に通勤・通学している人、市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他団体

募集期間

令和7年7月3日(木曜日)から令和7年7月23日(水曜日)まで

計画(案)と資料の閲覧

計画(案)

資料

 

 

提出方法

意見書に住所、氏名、電話番号、意見を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。

1.持参 生涯学習課文化行政推進室または各教育事務所
2.郵送

〒958-0854 村上市田端町4番25号 生涯学習課 文化行政推進室

3.ファクシミリ 0254-52-4133
4.電子メール

bunka@city.murakami.lg.jp

5.入力フォーム

意見入力フォーム(外部リンク:村上市電子申請システム)

※意見書は、下記のリンクよりダウンロードできるほか、企画戦略課デジタル化推進室または各支所地域振興課総務管理室で受け取ることができます

(別紙2)村上市パブリックコメント手続きを行う案件に関する意見書 [Wordファイル/34KB]

(別紙2)村上市パブリックコメント手続きを行う案件に関する意見書 [PDFファイル/100KB]

今後の予定

​・7月3日~7月23日 パブリックコメント受付
・8月中旬 パブリックコメント結果の公表
・8月末 文化庁で計画(案)を提出
・9月~11月 文化庁で計画(案)を確認 ※文化庁の指示により内容修正の場合あり
・12月 村上市文化財保存活用地域計画の認定(国の認定)、計画策定

その他

お寄せいただいた個人情報は、他の目的には使用しません。
なお、個別の回答は行いません。

問い合わせ

生涯学習課 文化行政推進室
電話:0254-53-7511
FAX:0254-52-4133

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)