本文
下水道マンホール蓋を活用した広告の広告主を募集します
村上市では、地域経済の活性化、下水道の普及促進および自主財源確保を目的に、市の下水道マンホール蓋に民間企業などの広告を掲載する有料広告事業を行います。興味のある方はご気軽に上下水道課までご相談ください。
募集概要
募集期間
令和7年11月4日(火)~12月24日(水)
※郵送必着、持参の場合閉庁日を除く午前8時30分~午後5時15分
※募集状況等により変更となる場合があります。
申請方法
「村上市下水道マンホール蓋広告掲載申込書」に、以下の書類を添付して市へ提出してください。
⑴掲載する広告の見本(紙媒体と電子データ)
※紙媒体は申請書に添付してください。電子データ(GIF、JPEGまたはPNG形式)は、Eメールで送信するかCD-Rに保存して指定する期日までに提出してください。(提出した媒体は返却しません。)
※提出された電子データでデザイン案を作成する際、ファイル形式やデータサイズの変更をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
⑵企業又は事業の概要が分かるもの(会社概要、企業案内パンフレットなど)
⑶納税を証明する書類
ア 村上市の市税の納税義務がある事業者等にあっては、その納税証明書(分納誓約に基づく納付がある等、納付の意思があると市長が認めたときは、この限りでない。)
イ 法人税又は所得税、消費税及び地方消費税の納税証明書
⑷村上市有料広告掲載に関する基準第4条第10号に該当しないことを誓約する書面
マンホール広告設置場所
市内3か所が広告設置場所となります。詳しい位置図・掲載場所の写真はPDFファイルをご確認ください。
⑴道の駅神林
〒959-3423 村上市九日市809番地
⑵道の駅笹川流れ
〒959-3665 村上市桑川891番地1
⑶村上市教育情報センター前
〒958-0854 村上市田端町4番25号
マンホール広告の掲載期間
広告掲載期間は2年間です。(メーカーの想定耐用年数は2年間となっておりますが、使用状況により見えにくくなる場合があります。広告主の都合によりデザインの変更や交換が必要となった場合、広告主の負担とさせて頂きます。)
マンホール広告の費用について
初年度に以下の広告掲載料及び広告作成費を納付していただきます。
●広告掲載料【消費税及び地方消費税込】(2年間/箇所)168,000円
●広告作成費【消費税及び地方消費税込】(1箇所あたり):31,900円
マンホール広告の規格について

規格:φ580mm(φ666mmの下水道マンホール蓋に設置)
専用蓋に広告を印刷した専用シールを貼り付けますので、自由なデザインが可能です。
※広告欄外に、市章又は「村上市」の文字が入ります。
掲載できない広告
次の項目に該当するものは掲載できません。
・公共性を損なうおそれのあるもの
・法令又は条例等に違反し、又は違反するおそれのあるもの
・政治又は宗教に関するもの
・公の秩序又は善良な風俗に反し、又は反するおそれのあるもの、など
その他
一度決定しても掲載料が納付されなかったり、広告の内容が市の要綱に反した場合は、掲載を取り消すことがあります。
「村上市有料広告掲載要綱」「村上市有料広告掲載に関する基準」「村上市マンホール蓋有料広告掲載募集要項」をよく読んでからお申し込みください。この要綱などは下記をご覧ください。
要綱・基準・様式など
掲載できない業種や広告内容の具体的な基準を定めています。
詳しくは下記をご覧いただくか、上下水道課へお問い合わせください。
・村上市有料広告掲載に関する基準 [PDFファイル/1.65MB]
・村上市マンホール蓋有料広告掲載募集要項 [Wordファイル/50KB]
・村上市下水道マンホール蓋の広告募集概要(令和7年度) [Wordファイル/24.67MB]
・村上市マンホール蓋有料広告掲載申請書 [Wordファイル/35KB]
・村上市マンホール蓋有料広告変更掲載申請書 [Wordファイル/34KB]
・村上市マンホール蓋有料広告掲載取止申請書 [Wordファイル/32KB]
相談(担当)窓口について
村上市上下水道課 業務室
〒959-3449 新潟県村上市岩船駅前56番地
Tel:0254-66-6190 Fax:0254-66-8101
E-mail:jougesui-g@city.murakami.lg.jp

