本文
水道水の放射性物質検査について
新潟県では、福島第一原子力発電所の被災に伴い、県内各地点の水道水の放射性物質検査を実施しており、村上市内で採水した水道水については、平成23年3月25日から検査を実施しています。
その結果、これまで放射性ヨウ素、放射性セシウムともに検出されていません。
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
|
---|---|---|
基準値(飲料水) | 基準値は設定されていません | 10 |
※Bq(ベクレル)は、放射線を出す能力を表す単位です。例えば、ある放射性物質に「1ベクレルの放射能がある」といった場合、その放射性物質は1秒間に1回原子が壊れて放射線を出すことを表しています。
放射性物質の検査結果
水道水の放射性物質定期検査結果
採水日 | 採水地点(原水の河川名) | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム |
令和6年6月18日 | 高根地内(高根川) | 不検出 | 不検出 |
令和6年9月18日 | 高根地内(高根川) | 不検出 | 不検出 |
令和6年12月11日 | 高根地内(高根川) | 不検出 | 不検出 |
令和7年3月4日(予定) | 高根地内(高根川) | ― | ― |
水道水の放射性物質検査は水道水質検査計画のとおり実施しており、結果を随時掲載します。
※採水地点を高根地内(高根川)としているのは、表流水を水源としており、地下水を水源とする水道と比較して数値に表れやすいためです。
過去の検査結果
- 令和5年6月20日~令和6年3月4日 [Excelファイル/12KB]
- 令和4年6月6日~令和5年3月6日 [Excelファイル/12KB]
- 令和3年6月7日~令和4年3月8日 [Excelファイル/12KB]
- 令和2年6月11日~令和3年3月4日 [Excelファイル/12KB]
- 令和元年6月10日~令和2年3月10日 [Excelファイル/13KB]
- 平成30年6月6日~平成31年3月6日 [Excelファイル/11KB]
- 平成29年6月9日~平成30年3月13日 [Excelファイル/13KB]
水道水と原水の放射性物質地区別検査結果(年1回検査)
雪解け時期の5月に市内8箇所を選定し検査を実施しました。
令和6年度結果
地区 | 採水日 | 種類 | 採水地点 |
放射性 ヨウ素 |
放射性セシウム | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨウ素 131 |
セシウム 134 |
セシウム 137 |
|||||
村上 |
令和6年5月8日 |
水道水 | 村上市上水道 | 塩町地内給水栓 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
原水 | 泉町地内井戸 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | |||
荒川 | 令和6年5月8日 | 水道水 | 村上市上水道 | 海老江地内給水栓 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
原水 | 荒島地内井戸 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | |||
神林 | 令和6年5月13日 | 水道水 | 村上市上水道 | 上助渕地内給水栓 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
原水 | 川部地内井戸 | 不検出 | 不検出 | 不検出 | |||
山北 | 令和6年5月7日 | 水道水 | 府屋簡易水道 | 府屋地内給水栓 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
原水 | 温出地内井戸 | 不検出 | 不検出 | 不検出 |
過去の検査結果
- 令和5年5月分 [Excelファイル/13KB]
- 令和4年5月分 [Excelファイル/13KB]
- 令和3年5月分 [Excelファイル/13KB]
- 令和2年5月分 [Excelファイル/14KB]
- 令和元年5月分 [Excelファイル/14KB]
- 平成30年5月分 [Excelファイル/13KB]
- 平成29年5月分 [Excelファイル/14KB]
関連情報リンク集
- 新潟県防災ポータル(新潟県)
県内の河川水と水道水の放射能調査結果を公開しています - 新潟県内の放射線測定値データ(新潟県)
- にいがた食の安全インフォメーション(新潟県)