ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

パソコンリサイクル

記事ID:0001328 更新日:2011年4月1日更新 印刷ページ表示

平成15年(2003年)10月1日より「資源有効利用促進法」に基づいて、パソコンを再資源化するPCリサイクルが始まりました。

不要となり廃棄されたパソコンは、パソコンメーカーが回収し部品や材料を再資源化していきます。PCリサイクル開始以前に購入されたパソコンは、消費者が「回収再資源化料金」を負担する必要があります。

使用済パソコンをリサイクルする手順

パソコンに「PCリサイクルマーク」がついているか、ご確認ください
PCリサイクルマーク
 

マークがついている場合

回収リサイクル料金はかかりません。

  1.  パソコンメーカーにリサイクルの申し込みをします。ほとんどのメーカーではインターネットからの申し込みが可能です。
  2. メーカーから「エコゆうパック伝票」が届きます。
  3. パソコンを梱包し「エコゆうパック伝票」を貼付してメーカーに郵送してください。

マークがついていない場合

 回収リサイクル料金が必要です。

  1. パソコンメーカーにリサイクルの申し込みをします。ほとんどのメーカーではインターネットからの申し込みが可能です。
  2. メーカーから送られてくる振込用紙で、料金を払います。
  3. メーカーから「エコゆうパック伝票」が届きます。
  4. パソコンを梱包し「エコゆうパック伝票」を貼付してメーカーに郵送してください。

回収されたパソコンがリサイクルされます

パソコンメーカーの受付窓口など詳しくは、「パソコン3R推進協会」へお問い合わせください。

社団法人 パソコン3R推進協会(電話:03-5282-7685)
ホームページ(http://www.pc3r.jp/index.html)

対象となる製品

PCリサイクルで回収されるのは、次のようなパソコン製品です。

対象 ○デスクトップパソコン本体
ノートブックパソコン
CRTディスプレー
CRT一体型パソコン
液晶ディスプレー
液晶ディスプレー一体型パソコン
※購入時の標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)も一緒に回収します
対象外 ×プリンター、スキャナー、ワープロ、PDA、ワークステーションサーバー、ゲーム機、取扱説明書、マニュアル、CD-ROMなどの記録メディア