ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

国・新潟県の住宅向け省エネ支援事業を紹介します

記事ID:0036362 更新日:2024年2月9日更新 印刷ページ表示

国・新潟県が行っている住宅向け省エネ支援制度を紹介いたします。

(なお、国・県では本ページで紹介しているもの以外にも様々な補助制度を実施しております。)

国の住宅向け省エネ支援事業の紹介

住宅省エネ2024キャンペーン

「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。

 住宅省エネ2024キャンペーン(外部リンク)

事業の概要

1 子育てエコホーム支援事業

子育て世帯や若年夫婦世帯を対象に、省エネ住宅の新築やリフォームに対して費用を補助するものです。

子育てエコホーム支援事業(外部リンク)

補助額(補助上限額)
新築の補助額(上限) リフォームの補助額(上限)
  • 長期優良住宅:1戸あたり100万円
  • ZEH住宅:1戸あたり80万円

リフォーム工事内容に応じて定める額

  • 子育て世帯・若者夫婦世帯:1戸あたり上限30万円
  • その他の世帯:1戸あたり上限20万円

※子育て世帯・若者夫婦世帯が既存住宅購入を伴う場合は、1戸あたり上限60万円

※長期優良リフォームを行う場合

  • 子育て世帯・若者夫婦世帯:1戸あたり上限45万円
  • その他の世帯:1戸あたり上限30万円

2 先進的窓リノベ2024事業

住宅の窓を高断熱窓にリフォームする際、費用を補助するものです。

先進的窓リノベ2024事業(外部リンク)

補助額(補助上限額)
新築の補助額(上限) リフォームの補助額(上限)
対象外          

工事内容に応じて定める額(補助率2分の1相当等)

1戸あたり上限200万円

3 給湯省エネ2024事業

新築住宅、既存住宅を問わず、高効率給湯機の導入に対して費用を補助するものです。

給湯省エネ2024事業(外部リンク)

補助額(補助上限額)
新築の補助額(上限)    リフォームの補助額(上限)

定額(以下は主な補助額)

  • ヒートポンプ給湯器:1台あたり10万円
  • ハイブリッド給湯器:1台あたり13万円
  • 家庭用燃料電池:1台あたり20万円

4 賃貸集合給湯省エネ2024事業

既存賃貸集合住宅について、従来型給湯器を補助対象である小型の省エネ型給湯器に交換する際、費用を補助するものです。

賃貸集合給湯省エネ2024事業(外部リンク)

補助額(補助上限額)
新築の補助額(上限) リフォームの補助額(上限)
対象外          
  • 追焚機能無し:1台あたり5万円
  • 追焚機能有り:1台あたり7万円

交付申請期間

令和6年3月中下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和6年12月31日まで)

※いずれの事業も、締切は予算執行状況に応じて公表します

住宅省エネ2024キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口

ナビダイヤル 0570-055-224(IP電話等からのお問い合わせ 03-6625-2874)

受付時間 午前9時から午後5時まで(土・日・祝日含む)

新潟県の住宅向け省エネ支援事業の紹介

新潟版雪国型ZEH(ゼッチ)等導入促進補助金

令和6年1月31日で受付を終了しました

新潟県では、省エネ住宅「新潟県版雪国型ZEH※」(以下「雪国型ZEH」という。)の導入を行う者に対し補助金を交付し、県内全域での脱炭素化を推進します。

本補助金の詳細は 新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金ホームページ (外部リンク:別のウインドが開きます)をご覧ください。

※ 新潟県の独自基準として定めた、国のZEH基準よりも高断熱で、気密性が確保された住宅のことです。断熱性能、気密性能、太陽光発電設備を定めています。(新潟県HPより)

※3次募集では雪国型ZEHを含まない太陽光発電設備、地中熱設備なども交付対象になります。詳細は県HPをご確認ください。

募集期間

令和5年10月2日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

補助率及び補助上限額等

新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金補助率

補助対象設備等 補助率

補助上限額(規模)

住宅 雪国型ZEH 65万円(定額) 65万円
設備 太陽光発電設備 7万円/kW(定額) 31.5万円(4.5kW)
畜電池 3分の1 25万円(5kW)
地中熱設備 3分の2 100万円

雪国型ZEH等導入補助金問い合わせ先

新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金事務局

電話番号 025-250-1716

受付時間 月曜日から金曜日 9時30分から12時00分、13時00分から17時00分(土・日・祝祭日・12月29日から1月3日を除く)