本文
上下水道料金のお支払い方法について
お知らせ
水道のメーター検針は一部を除き2ヶ月に1度の隔月検針を実施しております。検針で計測した使用量を按分し、検針翌月と翌々月に分けて毎月請求となります。
また、下水道をご利用のお客様につきましては、下水道使用料も水道料金と併せて請求しています。
口座振替によるお支払い
口座振替申込用紙は、村上市内にある下記の取り扱い金融機関、上下水道課、村上水道事務所または各支所産業建設課に備えてあります。通帳と口座届出印をご持参のうえ、お申し込みください。なお、口座振替日は毎月28日(土日祝日の場合は翌営業日)となります。
【取り扱い金融機関】
第四北越銀行、きらやか銀行、大光銀行、村上信用金庫、新潟県信用組合、新潟県労働金庫
にいがた岩船農業協同組合、かみはやし農業協同組合、新潟県信用漁業協同組合連合会、ゆうちょ銀行
納入通知書によるお支払い
毎月18日頃、納入通知書が送付されますので、納期限までに金融機関(上記金融機関のうち、ゆうちょ銀行を除く)、コンビニエンスストア、上下水道課、村上水道事務所または各支所産業建設課へお支払いください。
カード払いには対応しておりません
上下水道料金の支払い方法は上記のとおり、口座振替か納入通知書による支払い方法でお願いしております。
クレジットカード払いについてもお客様から照会があり検討してきましたが、口座振替や納入通知書による支払いの際に、上下水道課から代理収納者へ支払う取扱手数料と比較して、カード払いの場合、手数料が一般的に割高であるため、今現在は取り組んでいない状況です。
将来的にはコスト比較とお客様の利便性を勘案しながら検討していきたいと考えております。