本文
第7回朝日スーパーライン写真コンテスト会長賞 ©五十嵐貞一
テーマは「鶴岡市・村上市の朝日地域の四季折々の自然風景や観光資源」
その写真を見て、そこに行ってみたくなるような写真を募集します。
朝日スーパーライン(県道349号鶴岡村上線)の沿線地域(鶴岡市朝日庁舎から村上市朝日支所までの県道349号鶴岡村上線が通過する周辺の地域)で、令和6年7月1日以降に撮影したもの
・令和7年9月1日(月曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
・色はカラー・モノクロで、サイズは四つ切・ワイド四つ切
・応募作品の著作権を持つ撮影者本人であれば、どなたでも応募可能
・自作未発表のもので一人3点まで(入賞は一人1点)
・会長賞・副会長賞(各1点)、優秀賞(各2点)、入選(各数点)
・両市の特産物などを贈呈。応募した地域毎に審査を実施
・添付ファイルに記載の「応募票」に必要事項を明記の上、上記の規格でプリントアウトした写真の裏面に貼付してご提出ください。
・郵送も可としますが、送付中の事故や破損については、主催者は責任を負いかねますのでご注意ください。
・デジタルカメラ作品は撮影したままの状態で、CDやSDカードなどにて画像データも提出してください。
・応募の時点で開催要項を理解し、同意したものとみなします。また、応募作品は返却いたしません。
・主催者は、協議会および両市の活動(展示、広報、出版物など)に応募作品を無償および無期限で利用可能とし、応募者は、応募の時点で入賞作品の利用について許諾したものといたします。なお、入賞作品はトリミングや文字の追加など、改変して利用する場合があります。
・応募作品の著作権は応募者本人に帰属します。
・被写体の肖像権などは、応募者本人が被写体の人物などの了解を得たうえで応募してください。応募作品に関し、第三者から権利侵害などの苦情や異議申し立てがあった場合、主催者は一切の責任を負いません。
・応募用紙に記載する個人情報は、入賞の通知や作品の発表、展示など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。
・開催要項に違反した場合や公序良俗に反する写真、特定の個人または団体を非難する写真またはこれらの恐れがあると判断した作品は、審査対象外とします。
・ 応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したときは、入賞を取り消す場合があります。
「朝日スーパーライン利用促進協議会」まで
〇村上市朝日地域分の応募作品受付
〒958-0292 村上市岩沢5611番地
村上市朝日支所 地域振興課総務管理室内(電話:0254-72-6880)
〇鶴岡市朝日地域分の応募作品受付
〒997-0492 鶴岡市下名川字落合1番地
鶴岡市朝日庁舎 地域づくり推進課内(電話:0235-53-2112)
R7朝日スーパーライン写真コンテストチラシ [PDFファイル/2.73MB]
応募票はこちらのチラシにあります。プリントアウトしてご利用ください。
朝日スーパーラインの新潟県側は、令和4年8月3日からの大雨による災害により通行規制が行われておりますので、規制情報をご確認ください。