本文
新型コロナウイルス感染症対策に伴う公民館などの利用について
感染拡大防止対策を実施しています。新しい生活様式を取り入れるなど「施設利用上のお願い」にご理解ご協力をお願いいたします。
対象となる施設
- マナボーテ村上(生涯学習推進センター)
- 中央公民館、村上地区公民館(生涯学習推進センター内)
- 荒川地区公民館
- 神林地区公民館(神林地区農村環境改善センター内)
- 朝日地区公民館(総合文化会館内)
- 山北地区公民館(さんぽく会館内)
※当面の間、利用を制限させていただいております。詳しくは、各施設のリンク先をご確認ください。
図書館・図書室について
村上市立図書館のホームページよりご確認ください。利用時間
午前9時~午後9時
年末年始(12月29日~1月3日)休館
臨時に開館または休館する場合は、その都度、施設内に掲示します。
施設利用上のお願い
- 施設入館の際には、マスクの着用と手指消毒をお願いします。
- 代表者の方は利用の前に必ず窓口にお寄りください。
- 施設使用後は接触箇所および使用備品などの消毒を行ってください。
- 発熱や咳など風邪の症状のある方や体調がすぐれない方は施設の利用を控えてください。
- 14日以内に緊急事態宣言発令区域や感染拡大注意都道府県など感染が拡大している地域への往来、または、海外への渡航がある人の利用は控えてください。
- 3密(密閉・密集・密接)の回避を徹底してください。
★【密閉の回避】利用時間内は定期的(1時間程度)に室内の換気を行ってください。
★【密集の回避】多人数での利用は控えてください。
★【密接の回避】互いに手を伸ばしたら届く距離での会話などは控えてください。
会話をする際はマスクを着用してください。
※一人ひとりが感染対策を行うことが大切です。ご協力をお願いします。
その他
- 市内において新型コロナウイルス感染症の感染例が確認された時点で休館となることがあります。
- 他の公共施設(保育園・学童保育所など)の代替を要する場合は、休館となる場合があります。
- 新型コロナウイルス関連情報 特設サイトもご確認ください。