本文
第1回三面あゆ釣り大会
印刷ページ表示 掲載日:2017年8月7日更新
第1回三面あゆ釣り大会について
第1回三面あゆ釣り大会開催概要

1.主催
第1回三面あゆ釣り大会実行委員会
(三面地域まちづくり協議会交流企画部ほか10名程度)
2.目的
三面地区の地域資源である三面川を舞台とした釣り大会を開催することにより、地域内の交流を促進する。3.実施時期
平成29年8月6日(日曜日)
※当初予定した7月30日は荒天のため延期しました
4.大会場所
ログスケ~布部橋まで5.ルール
・友釣りのみ、オトリ鮎は主催者配布の2匹に限る。
・竿・仕掛けなどのメーカーは問わず、仕掛けなどは一般的仕掛とする。
・大会場所で時間内に釣ったオトリ鮎を含むトータル匹数とする。
(同匹の場合はジャンケンとする。)
・検量開始時刻に本部に集合すること。遅刻者は失格とする。
・飲酒しての競技参加は禁止する。
6.参加人数
10名
7.参加費
一人2,000円(保険料、種鮎2匹、交流会参加費)
※遊漁券は別(当日受付で購入可)※交流会不参加の場合は1,500円
8.表彰
・匹数により1位~3位を表彰(商品券、トロフィー)
1位 丹田敏郎さん(布部) 20匹
2位 箱岩正伸さん(新屋) 10匹 ※同数のためじゃんけんで順位を決定
3位 本間広樹さん(岩崩) 10匹 ※同数のためじゃんけんで順位を決定
・大きさにより1位を表彰(商品券、盾)
1位 高橋松一郎さん(布部) 18.5センチメートル
9.ちびっこ魚つかみ取りイベント
会場:布部集落センター(受付11時~)
人数:18名(親子8組)
10.交流会