本文
猿沢地域まちづくり協議会へようこそ
印刷ページ表示 掲載日:2020年10月1日更新
新着情報(New!!)
・令和2年度 昨年植栽した芝桜がきれいに咲きました。今年、残りの部分に植栽実施。
連絡先 村上市朝日支所地域振興課 猿沢地域まちづくり協議会担当 0254-72-6881
猿沢地域のまちづくり活動報告
あいさつ+1(プラスワン)運動
「あいさつ+1(プラスワン)運動」とは、いつもの「あいさつ」の後にもう一言添え、更なるコミュニケーションを深めていくということを目的としており、この運動を広めていくためにも、家庭・地域・学校などが一体となってとりくむことが必要です。
子どもからお年寄りまで、誰もが簡単にでき、人間関係の基本となる「あいさつ」。みんなで一緒に「あいさつ運動」を広めていきましょう。
令和元年度 猿沢地域まちづくり協議会の活動
平成30年度 猿沢地域まちづくり協議会の活動
平成30年度に実施した10月以降の活動お知らせしています (9月以前の活動はこちらから)
平成29年度 猿沢地域のまちづくりと出来事
- 檜原集落地域の茶の間シルクフラワー製作体験を実施しました 3月18日
- あいさつ+1運動を実施しました 3月9日
- 昔ながらの料理教室 甘酒・塩麹づくり を実施しました 2月18日
- 檜原集落座談会(あさひ互近所ささえーる隊事業)に参加しました 2月18日
- 地域づくり自慢大会に参加しました 2月17日
- あいさつ+1運動を実施しました 2月9日
- あいさつ+1運動を実施しました 1月11日
- あいさつ+1運動を実施しました 12月11日
- 地域の茶の間世話人情報交換会を実施しました 12月9日
- 猿小4年生塩引きづくり体験を実施しました 11月29日
- 先進地研修視察を行いました 11月23日
- 臨時総会を開催しました 11月4日
- 朝日駅伝大会へ猿沢地域より3チームが出場! 11月3日
- 猿小杉の子展覧会へ参画 10月28日
- あさひまつりへ参画 10月22日
- 鵜渡路元気まつりで猿沢さわやか体操を披露しました 10月15日
- あいさつ+1運動を実施しました 10月11日
- あさひフォトコンテスト審査会を実施 10月6日
- あさひまつりステージイベントの練習会を行いました 10月1日
- 昔ながらの料理教室 笹団子づくり を実施 10月1日
- 板屋越集落地域の茶の間シルクフラワー製作体験 9月20日
- 地域共通の木や花の植栽に関するアンケート結果を報告 9月15日
- あいさつ+1運動を実施しました 9月11日
- 猿沢地域カーリンコン講習会を開催しました 9月10日
- 板屋越集落の新役員が決定しました 7月19日
- 猿小盆おどり講習会を行いました 7月14日
- 猿小救急法講習会に一般の方も参加可能と呼びかけを行いました 7月11日
- あいさつ+1運動を実施しました 7月11日
- 朝日地区まちづくり研修会を開催 7月1日
- 地域の茶の間世話人情報交換会 6月25日
- 地域の茶の間でシルクフラワー製作体験(下中島) 6月24日
- 地域ケア会議に参加 6月15日
- 一斉クリーン作戦 6月10日
- 猿沢地区敬老会 6月4日
- 役員外部員の決定
- 猿沢集落ウォーキング 5月21日
- 第6回(平成29年度)総会 平成29年4月22日
- 猿小4年生塩引き作り体験 11月29日
- 地域の茶の間シルクフラワー製作体験(下中島) 11月24日
- 新潟県ふるさとづくり大会へ参加 11月13日
- 地域の茶の間シルクフラワー製作体験(寺尾) 11月13日
- 猿沢さわやか体操を踊りましょうin猿沢保育園 11月8日
- あさひまつりで郷土料理販売 10月23日
- 猿沢集落ウォーキング(中止。来年度開催予定) 10月16日
- 猿沢小学校杉の子展覧会(地域の茶の間シルクフラワー、あいさつ標語、写真コンテスト作品展示) 10月15日
- 森林・林業体験ツアー(新潟県森林研究所一般公開) 10月1日
- 地域の茶の間シルクフラワー製作体験(猿沢) 9月24日
- 地域の茶の間シルクフラワー製作体験(板屋越) 9月20日
- あいさつ+1(プラスワン)運動標語コンテスト 9月中
- 猿沢地域写真コンテスト作品募集 9月中
- 地域まちづくり組織・活動発表会へ参加 8月11日
- 猿沢地域盆おどり大会 8月6日
- 朝日地区まち協情報交換会へ参加(集落ウォーキングを発表) 7月30日
- 地域の茶の間世話人情報交換会 7月16日
- 盆おどり講習会 7月15日
- 猿沢小学校救急法講習会(一般の方も参加可能としました) 7月12日
- 板屋越集落ウォーキング 6月26日
- 猿沢地域一斉クリーン作戦 6月11日
- 第5回(平成28年度)総会 平成28年4月24日
- そば打ち体験 平成27年12月6日
- 朝日駅伝大会参加 平成27年11月3日
- チャリティリレーマラソン 平成27年10月25日
- 檜原集落ウォーキング 平成27年10月24日
- あいさつ+1運動標語コンテスト
- 写真コンテスト
- そばづくり体験(収穫編) 平成27年10月18日
- 猿沢地域盆おどり大会 平成27年8月15日
- そばづくり体験(種まき編)平成27年8月2日
- 盆おどり講習会 平成27年7月14日
- 上野・川端集落ウォーキング 平成27年6月27日
- 第4回(平成27年度)総会 平成27年4月18日
- 猿沢地区敬老会 平成26年6月8日
- 第3回(平成26年度)総会 平成26年4月19日
- 「昔ながらの」料理講習会 ~そば打ち~ 平成25年12月9日
- 地域の茶の間勉強会~立ち上げ支援~ 平成25年11月22日
- 朝日中学校区小中一斉あいさつ運動(5日間) 平成25年11月7日~11日
- 第51回朝日駅伝記念大会 平成25年11月3日
- そばづくり体験~刈り取り~ 平成25年11月2日
- 猿沢地域一斉クリーン作戦 平成25年10月13日
- 猿沢地域盆おどり大会 平成25年8月16日
- そばづくり体験~たねまき~ 平成25年8月4日
- 宮ノ下・下中島集落ウォーキング 平成25年6月22日
- 木製プランターづくり(猿沢小学校創立140周年) 平成25年6月6日
- 平成25年度総会 平成25年4月20日
- 「昔ながらの」料理講習会 ~飯寿司づくり~ 平成24年12月9日
- 寺尾集落ウォーキング 平成24年11月10日
- 第50回朝日駅伝記念大会 平成24年11月3日
- あいさつ+1(プラスワン)運動 平成24年10月22日
- 猿沢地域一斉クリーン作戦 平成24年10月14日
- 猿沢地域盆おどり大会 平成24年8月14日
- 猿沢地域まちづくり協議会設立総会 平成24年3月27日