ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

平成30年度の活動(10月から)

印刷ページ表示 掲載日:2019年3月22日更新

猿沢地域の魅力をPRする冊子「りぃどご猿沢」が完成 【まちづくり推進部会】

平成31年3月、猿沢地域の魅力をPRする冊子が完成しました。
これは、当協議会で6年をかけ実施した集落ウォークや、通信発行の成果をもとに、さらに2年間の編集期間を経て製作したものです。
猿沢地域9集落での集落ウォークと、ワークショップにより「再発見」した、集落のお宝と呼べる魅力や、その解説、歴史や方言、郷土料理、小学校のことなど、地域の魅力のみならず、後世に残したい情報までも、様々な方々のご協力により1冊にまとめることができました。
資料やデータ・情報の提供など、製作に携わってくださいましたすべての方々へ心から感謝を申し上げます。

冊子は4月1日に猿沢地域に全戸配布いたします。また、小中学校や事業所などにも配布いたします。

残部は1冊1,000円で販売いたしますので、ご希望の方は猿沢地域まちづくり協議会事務局へお越しください。またお送りすることもできますので、お気軽にご連絡ください。

猿沢地域まちづくり協議会事務局 〒958-0292 新潟県村上市岩沢5611番地 村上市朝日支所地域振興課自治振興室(4番窓口) 電話0254-72-6881 

冊子の表紙郷土料理ページ

檜原集落の地域の茶の間でシルクフラワー製作体験を実施 【産業交流部会】

日時 3月17日(日曜) 午前10時~

場所 檜原公会堂

3月17日に実施し、総勢24名が参加しました。講師は朝日村まゆの花の会の太田千賀さん達です。今回はまゆによる貼り絵でぶどうを作りました。茶の間としては4回目のシルクフラワーづくり(まち協では3回目の支援です)。皆さん慣れた手つきでてきぱきと製作していました。檜原は朝日地区のシルクフラワー発祥の地ですが、まゆの会員以外の住民もシルクフラワーづくりに参加し、40代の参加者もいたことから伝統技術の伝承につながりました。

ぶどうのはり絵製作の様子製作の様子集合写真

広報誌 り~どご!猿沢 第27号を発行 【まちづくり推進部会】

 3月15日に発行しました

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 3月11日(月曜) 午前7時40分~

  場所 猿沢小学校

 月1回の猿小でのあいさつ運動を実施しました。すっかり雪も融け、春の陽気が訪れています。猿小は今月で145年に及ぶ歴史に幕を下ろし、来月からは朝日さくら小学校として新たに歩み始めます。桜が開花するように、たくさんの児童の笑顔の花が咲き誇る学校になることを願っています。

あいさつ運動あいさつ運動

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 2月8日(金曜) 午前7時40分~ 

場所 猿沢小学校

月1回の猿小でのあいさつ運動を実施。チューリップの鉢植えの土もカチンコチンに凍てつく、氷点下の寒い日でした。子どもたちと元気にあいさつを交わし、互いの手をハイタッチ。にぎやかでさわやかな朝の始まりです。春が待ち遠しいですね。

あいさつ運動あいさつ運動

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 1月11日(金曜) 午前7時0分~ 

場所 猿沢小学校

新年初の猿小でのあいさつ運動を実施。幸いにも比較的気温の高いお天気の日で、前日の雨で道路の雪はほとんど消えていました。子どもたちと元気にあいさつを交わし、互いの手をハイタッチ。玄関前に残った雪や氷で、元気いっぱいに遊ぶ子供たち。にぎやかでさわやかな学校の始まりです

あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子

地域の茶の間世話人情報交換会(今年度2回目)を開催しました 【生活安心部会】 

日時 12月15日(土曜) 午後7時~8時30分

場所 猿沢コミュニティセンター

各集落の地域の茶の間の世話人代表が一堂に会し、情報交換を行うイベントを実施しました。今回は茶の間世話人は3人と、少人数の参加でしたが、その分、各集落での取り組みを深く語り合う場になりました。お互い悩みの共有が出来、有意義な情報交換の場になったと思います。

各集落での地域の茶の間運営は簡単なことではありませんが、地域のおじいちゃん、おばあちゃん方に素敵な場所と時を、これからも提供していただけるように世話人のみなさんへお願いしたいと思います。

情報交換会の様子

報誌 り~どご!猿沢 第26号を発行 【まちづくり推進部会】

12月15日に発行しました

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 12月11日(火曜) 午前7時30分~ 

場所 猿沢小学校

月1回の猿小でのあいさつ運動を実施。子どもたちと元気にあいさつを交わし、互いの手をハイタッチ。子どもたちは雪の降る寒さに負けず、元気いっぱい。にぎやかでさわやかな朝の始まりです。

あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子

猿小4年生 鮭の塩引きづくりの授業へ材料を提供 【産業交流部会】

日時 11月22日(木曜)  午前中

場所 猿沢小学校 調理実習室

猿沢小学校で4年生が授業の一環で毎年行っている、鮭の塩引きづくりが行われました。
塩引きとは、内臓を取り、塩を擦りこんだ生鮭を、屋外にしばらく干して作る郷土料理です。身から水分が抜けることで保存がきき、凝縮された鮭の旨味が楽しめます

猿沢地域まちづくり協議会ではこの授業に合わせ、生鮭と塩を学校へ提供しています。

生徒達はグループに分かれ、地元の塩引き名人の指導のもと塩引きづくりを体験。塩引きには使わない内臓は、ナワタ汁にしていただきました。

鮭は12月の風にさらされ、おいしい塩引き鮭になるでしょう。子どもたちは恵まれた地域の自然、大切な命をいただくこと、郷土料理に込められた先達の知恵など、多くのことを学びました。

塩引きづくりの写真塩引きづくりの写真塩引きづくりの写真

まち協料理交流会(そば打ち体験)を実施しました 【産業交流部会】

日時 11月18日(日曜) 午前9時30分~12時

場所 みどりの里 体験交流センター

地域で昔から食べられてきた料理を伝え、交流しようと、まち協料理交流会を開催しました。今回は引き立て、打ち立て、茹でたての新そばを楽しみます。そば愛好家、鵜渡路出身の中山将さん(旧姓:志田)を講師に迎え、参加者20名は和気あいあいとした雰囲気の中で、初めてのそば打ちを体験しました。中には何度も打ったことのある方もおられ、慣れた手つきで作業していました。いよいよ試食。自らで打った新そばの香りやのどごしを楽しみ、舌鼓。サービスのかき揚げも好評をいただきました。

終了後のアンケートでは、9割の方から最高の評価をいただきました。多くの方に満足いただけたと思います。定員以上の参加があったことや、前回の甘酒・塩麹づくりからのリピーターもおられたことから、事業の認知度が上がっているようでうれしく思います。

そばづくりの様子そばづくりの様子そばづくりの様子そばづくりの様子

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 11月9日(金曜) 午前7時30分~ 

場所 猿沢小学校

月1回の猿小でのあいさつ運動を実施。子どもたちと元気にあいさつを交わし、互いの手をハイタッチ。にぎやかでさわやかな朝の始まりです。

あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子

「朝日駅伝大会」 まち協役員が運営スタッフに従事

日時 11月3日(土曜) 午前8時から12時

場所 朝日地区内一円

猿沢地域まちづくり協議会より大会運営スタッフとして3名(上野の伊藤弘子さん、猿沢の齋藤文徳さん、寺尾の佐藤政春さん)が従事し、朝日地区の一大スポーツイベントを陰で支え、選手を応援しました。
猿沢地区から出場した3チーム(鷹取RC、猿沢モンキース、猿ザイル)も躍動し、大健闘しました。

50年以上の伝統を誇る本大会。その陰には多くの地域住民の支えがありました。まち協としてもスタッフに従事し、大会の維持に貢献できたと感じています。

駅伝大会の様子

さひまつりへ参画しました!

日時 10月21日(日曜) 午前10時~

場所 みどりの里 屋根付き多目的広場

(1)郷土料理「大海」(だいかい)を販売しました 【産業交流部会 他】

昨年に引き続き、朝日地区の5つのまち協で郷土料理を販売しました。
猿沢は大海を販売しました。さっぱりとして箸がすすむ絶妙な味付けに仕上がり、135杯を販売。
多くの来場者に朝日の食の魅力を感じていただくことができました。

郷土料理郷土料理郷土料理郷土料理郷土料理

(2)猿沢さわやか体操を踊りました 【生活安心部会】

檜原大空会の演目の中で猿沢さわやか体操をさせていただきました。大空会と猿小の石栗先生とコラボしました。会場の皆さんにも踊っていただきました。皆様ありがとうございました。

さわやか体操さわやか体操

(3)あさひフォトコンテスト表彰式を実施しました 【朝日地区まちづくり協議会連絡会議】

応募作品43点を展示し、表彰式を行いました。グランプリ受賞者は岩崩の鷲尾憲人さん。
猿沢地区からは、檜原の細井幹子さんが「いいね大賞」に、鵜渡路の志田稲子さんが「朝日地区保育園長賞」を受賞しました。お二人とも大変おめでとうございました。来年もコンテストがありましたら、地域の魅力あふれる写真をお待ちしております。

フォトコンテストフォトコンテストフォトコンテスト

細井さんの作品「境界線」
フォトコンテスト

志田さんの作品「雪がとけたらキリン組だよ♪」
フォトコンテスト

猿沢小学校杉の子展覧会へ、地域の茶の間で作ったシルクフラワーを展示 【産業交流部会】
猿沢小学校杉の子展覧会にて、あいさつ標語コンテストの結果をお知らせ  【生活安心部会】

日時 10月20日(土曜) 午前9時30分~

場所 猿沢小学校

板屋越と下中島集落の茶の間で作ったシルクフラワーと、あいさつ標語コンテストの結果を、地域の作品として展示させていただきました。

展示物展示物展示物

うのとろげんきまつりで猿沢さわやか体操を踊りました 【生活安心部会】

日時 10月14日(日曜) 午前11時30分~

場所 鵜渡路公民館

鵜渡路集落の住民100人近くが参加する、秋の一大イベント、うのとろ元気まつりにご招待いただき、一緒にさわやか体操を踊りました。準備体操では脳トレのようなゲームで体をほぐし、笑いもあって会場は大きく盛り上がり、その後の体操では集落の小学生も参加して、見ている方々皆さんも一緒に踊っていただきました。大人数で体操を行う様子は圧巻でした。鵜渡路集落の皆様大変ありがとうございました。

さわやか体操の様子さわやか体操の様子さわやか体操の様子さわやか体操の様子

あいさつ+1運動を実施しました 【生活安心部会】

日時 10月11日(木曜) 午前7時30分~

場所 猿沢小学校

月1回の猿小でのあいさつ運動を実施。役員数名が玄関でお出迎え。子どもたちと元気にあいさつを交わし、互いの手をハイタッチ。にぎやかでさわやかな朝の始まりです。

あいさつ運動あいさつ運動