本文
新潟県では、地域の安全、安心を守るために活動する消防団員を応援し、地域防災力の充実強化を進めるため「にいがた消防団員サポート制度」を創設しました。
協力いただける店舗(サポートショップ)にもメリットのある制度となっていますので、サポートショップの登録を検討いただけるよう、お願いします。
新潟県内の全消防団員に、「団員カード」が配布されます。消防団員およびその家族が、サポートショップで団員カードを提示すると、サポートショップが任意で設定した割引やプレゼントなどのサービスが受けられる制度です。
サポートショップには登録料などの費用は係りませんが、設定していただいた割引やプレゼントなどのサービスについては、各ショップでご負担いただくことになります。
サポートショップには表示証が配布されます。表示証は店内やパンフレット、店舗のホームページなどに表示できます。
また、サポートショップであることが県や市町村のホームページ、広報誌などにより幅広くPRされますので、店舗のPRにつながります。
新潟県では現在、約38,000人、村上市内では約2,200人が活動しています。県全域で取り組まれる制度のため、遠方からも消防団員とその家族の来店が期待できます。
また、日本消防協会が行っている「全国消防団応援の店」の制度にも併せて登録いただければ、全国で約85万人の消防団員にPRするチャンスが生まれます。
地域防災力の中核である消防団員を応援する企業として、イメージアップが期待できます。
新潟県のホームページで登録申請書、登録変更・廃止届の様式、制度紹介のビラをダウンロードすることができます。
申請、問い合わせ先は新潟県防災局消防課消防係までお願いします。
新潟県防災局消防課消防係 電話 025-282-1664 ファクシミリ 025-282-1667 E-mail ngt130020@pref.niigata.lg.jp