本文
パブリックコメント(市民意見公募)
皆さんのご意見をお寄せください
市では、平成25年2月1日より「パブリックコメント制度」を実施しています。
パブリックコメント(市民意見公募)は、市の政策形成過程において、計画などの公正性と透明性を確保し、市民の市政への参画を促進することによって、市民と協働するまちづくりを推進することを目的としています。
市の基本的な施策に係る計画の策定などにあたり、その計画などの案の趣旨、内容などを公表し、広く市民などから意見を求めることにより、多様な意見を考慮した意思決定を行うとともに、提出された意見などの概要などに対する市の考え方を公表する一連の手続きをいいます。
お寄せいただいたご意見に対し、個別での回答は行いませんが、いただいたご意見に対する市の考え方などは、ホームページで公表し、今後の市政運営に活用させていただきます。ぜひ、皆さんのご意見をお寄せください。
パブリックコメント手続の主な流れ
1.計画案などの関連資料を担当窓口や市ホームページで公表します。
2.計画案などに対するご意見は担当窓口や市ホームページ、郵送、FAX、電子メールで受け付けます。
3.お寄せいただいたご意見を考慮して、計画などについて意思決定を行います。
4.お寄せいただいたご意見に対し、市の考え方などを市ホームページで公表します。
現在募集中の案件
現在募集中の案件はありません
今後の募集予定案件
- 開館日・開館時間の見直し及び使用料等、減免基準の見直し基本方針(5月)
- 村上市文化財保存活用地域計画(6月)
- 村上市地域公共交通計画(7月)
- 村上市歴史的風致維持向上計画(10月)
- 村上市過疎地域持続的発展計画(11月)
- 村上市職員定員適正化計画(12月)
- 村上市環境基本計画(中間見直し)(令和8年1月)
- 令和8年度村上市水道水質検査計画(令和8年2月)
- 村上市国土強靭化地域計画(令和8年3月)